将来、日本の総理大臣になると期待され、
志半ばで亡くなられた 中川昭一氏の言葉を
今、思い出そう。
志半ばで亡くなられた 中川昭一氏の言葉を
今、思い出そう。
『日本が危ない。
日本を守り、真の意味で国民を守るかを
真摯に議論してほしい。
心ある国民はそれを是非応援してほしい。』
日本を守り、真の意味で国民を守るかを
真摯に議論してほしい。
心ある国民はそれを是非応援してほしい。』
かつて、日本にいた
「本当に 国を愛し、国を思い、国のために
命を惜しまなかった政治家」。
多くの方に愛され、将来を嘱望され、
そして ある日突然、散っていった。
日本に思いを残していった 彼の最後の言葉を
思い出そう。
その言葉は、日本の行く末の、羅針盤となろう。
「本当に 国を愛し、国を思い、国のために
命を惜しまなかった政治家」。
多くの方に愛され、将来を嘱望され、
そして ある日突然、散っていった。
日本に思いを残していった 彼の最後の言葉を
思い出そう。
その言葉は、日本の行く末の、羅針盤となろう。
平成21年9月14日
選挙が終わって
―『十勝・日本が危ない』
http://blog.livedoor.jp/wakazi/archives/1415609.html
私の選挙が終わった。
多くの人々が仕事、家庭、お盆を犠牲にして私の為に戦ってくれた。
選挙区外からも大勢の人々が駆けつけてくれた。
そして、それぞれの選挙運動を一生懸命やってくれた。
朝6時頃、選挙事務所を飛び出して行く人たち、一日中車のハンドルを握ってくれた人たち。毎日毎日運動靴を履いて、雨や汗にまみれながら、一軒一軒「お願い」に行く人たち。相手から怒鳴られたり、泣かれたり、また励まされたり・・・・。皆、事前から危機を共有していたのでエネルギーは質・量とも感動的だった。
全国から毎日たくさんの激励・応援の手紙やメール等々も頂いた。事務所の何枚もの大きなボードに掲載したが、どんなに励みになったか。
それでも負けた。
活動してくれた人々、約9万人の支持を考えると誠にありがたい。かつ申し訳ない。悔しい。
しかし、十勝の総意として、私は否定された。敗因は逆風もあったが、やはり私自身の報道問題と、私が訴え続けたこのままでは「十勝が危ない」「日本が危ない」が有権者に受け入れられなかったことだろう。
選挙中、周りの人からは「あまり民主党を攻撃するな」と言われた。
もちろん自分の主張はしたが、マスコミは既に我々の
敗北が決まった様な報道をしているので、そうなれば
「大変なことになる」と訴えざるを得なかった。
「泣け」とか「土下座しろ」というアドバイスもあったが、私には出来なかった。
この間2度公開討論会があり、「これが選挙のあるべき姿だ」と思い大変重視したが、全く「討論会」にならなかった。形式的で3人で1時間半しかない。入場者も議論に参加した、候補者が主役で、候補者の主張の違いが明確になる「朝まで討論方式」でなければ意味がない。12日間、大音量で連呼を続け、人々と動物等に多大な迷惑をかけた。改めて「全ての十勝」に感謝と御礼の気持ちでいっぱいだ。
それから2週間経過し、十勝は夜を徹して収穫の真っ盛り。コスモスが咲き乱れている。
マスコミは新政権の行方と自民党の混乱、そして事件・事故報道ばかり。予想通り「危ない政権の危ない日本作り」が着々と進んでいる。
そんな中JALの経営危機問題。この問題は永年の労組中心の高コスト構造と甘い経営に尽きる。アメリカのGMと同じだ。労組は「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を人質に脅かしている。新政権になれば、ますます労組の主張が通るだろう。だからこそ、日本と日本人を守るために自民党がしっかりしなければならない。
ところが・・・・・。
党内議論は「若手に主導を渡せ」「上の人間は出て行け」「派閥をなくせ」・・・・。党がおかしくなると感じた時に、毎回「セミ」のように騒いでいる。近くは、今回解散前、遠くは今から16年前の記憶が私には鮮明だ。
平成5年、我々は負けて野党になった。(私は当選したが)。
やはり、不況、悪天候で不作、年末にはウルグアイラウンド(GATT、WTOの前身)で細川内閣は「無条件降伏」をした。
あの時も党内で上を下への大議論をやった。しかし、激論の末、石原慎太郎さんの下で党再生の本格的議論が始まった。私も参加して、各分野ごとに、日本の為に党はどうなるべきか、どういう政策を打ち出すべきかを連日議論した。
そして一年後、政権政党に戻った。その前提は唯一つ
「保守」であった。
そう、自民党の原点は「保守」なのだ。そして今こそ原点に戻るべきなのだ。
「保守」とは守るべきものを守り、保守すべきために改革する。そして国民の活力に期待して成長のための戦略を描く。リベラリズム、ポピュリズム政権とどう区別し、対抗していくか。しかし、前進―地球の中で生き残り、真に国民を守るために何をなすべきか。と言った議論が全く欠けている。
私を含め、「保守」議員の多くがいなくなったが、まだ残っている。彼らがいかに保守の旗印をもう一度立て直し、日本を守り、真の意味で国民を守るかを真摯に議論してほしい。心ある国民はそれを是非応援してほしい。
自民党は末期的だが、今こそ日本の保守の軸を改めて確立するために全力を尽くすべきだ。
さもなければ、日本は世界の中で埋没しながら自壊してゆく。
P.S.
過日、麻生総理の「就任直後に解散しておけば勝っていたかもしれない。しかし、経済状況を考えると、とてもそれはできなかった。」という主旨の報道があった。それが総理の本音であり、総理という立場の判断の辛さだと思う。
私は麻生総理に対し、心から申し訳なく思っている。
何故なら、昨年来、経済・生活対策を最優先にすべしと一番強く迫ったのは、財務・金融担当大臣つまり私だからである。何よりも政局より、政策実行の為に。
総理の選挙を負けさせ退陣に追い込んでしまった。
私も議席を失ったが、あの時の判断は、その後の対策が日本と世界を上向きにしつつある現状を見ても、間違っていなかったと今でも思っている。
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009082602_all.html
http://news.livedoor.com/article/detail/2118436/
かつていた国士・中川昭一。
彼が最後に遺した言葉は
「真の保守の結集と、日本を守ること」
決して忘れないでいようではないか。
success
有象無象 (うぞうむぞう) の
役立たずの国民にならないために。
■拉致被害者家族会 元事務局長 増元照明氏
「涙を流す政治家に初めて会った。情の深い方だった」。
平成14年10月に拉致議連会長に就任したばかりの中川氏と会食した際、「『議連に何をしてほしいか』と熱心に聞いてくれた姿が印象的だった」
■ジャーナリスト 櫻井よしこ氏
「中川氏の原点には『国民を守れずに国家が守れるか』という思いがあった。
北朝鮮に妥協せずに圧力をかけたうえでの対話の重要性をきちんと認識していた数少ない政治家だった。拉致問題とのかかわりをひけらかす政治家もいるなかで、忙しくても拉致に関係する大きな会合には必ず出席してくださった」
中川さん、ありがとう。
まだ、日本人が気づかない時から、 一生懸命
『日本が危ない。日本を守る』 と訴えてくださったことを忘れません。
日本は、今このときでさえも、着々と 「危ない状況」 に入っています。
また、空の上から ご示唆ください。
「日本をこうやって守れよ」 と。
http://liv0tcqa.blog.fc2.com/blog-entry-221.html
まだ、日本人が気づかない時から、 一生懸命
『日本が危ない。日本を守る』 と訴えてくださったことを忘れません。
日本は、今このときでさえも、着々と 「危ない状況」 に入っています。
また、空の上から ご示唆ください。
「日本をこうやって守れよ」 と。
http://liv0tcqa.blog.fc2.com/blog-entry-221.html