民進党よ
加計学園問題を追及しても
時間のムダである
渡邉哲也(経済評論家)
国会で籠池問題に次いで、加計学園問題が話題になっている。この二つの問題の共通点は、その違法性が見いだせないことに加えて、重要な憲法違反であり、国民の権利を侵していることにある。
日本国憲法では第16条で「何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない」と請願権を認めており、請願をしたからといって、差別待遇をしてはいけないと規定している。
これは国民の権利の問題であり、気に入らないからといってそれを批判することは間違いなのである。ただし、それが贈収賄など金銭を伴うものであれば別であるが、そうでないならば批判すること自体がおかしい。
5月20日、この問題を追及している民進党の玉木雄一郎幹事長代理は、フジテレビの番組の中で、この問題に違法性はないとの見解を示している。違法性がないのであれば、それをことさらに問題視するのは間違いなのである。
国会での議論として成立するとすれば、加計学園の獣医学部設置が合理的な意味を持ち妥当であるかであり、国が許可するに値するかであって、それを政局の道具として使うのは明らかに問題がある。
ならば、新規の獣医学部の設置が合理的な意味を持つかということが重要になるのだと思う。全国的なペットブームと口蹄疫(こうていえき)や鳥インフルエンザの流行などにより、地域格差はあるが、全国的には大きく不足しているとされており、特に獣医学部が存在せず、農業畜産業の盛んな四国においては、地元での獣医の育成は悲願だったわけである。
実は、日本において1966年以降、50年以上獣医学部の新設が認められておらず、これが大きな既得権益化しているのである。言い換えれば、今回の加計学園の獣医学部設置は特区の制度を利用し、既得権益化した農獣医の世界に穴をあけるものであり、獣医師学校がない四国にそれを作ることで、地元の農業の発展にも役立てようとするものだ。そして、それは愛媛県の悲願なのである。ここに不合理な点は全くないといえる。
ご存じのように、人間の医療費と違い、動物の医療費は保険点数制度のような基準となる料金がなく自由診療であり、その料金を動物病院や獣医師が決めることができる。獣医師会が調査した初診料だけを見ても、千円から4千円以上まで大きくばらつきがある。自由主義国である以上、獣医師が自由に価格を決めることができることは当然であり、これ自身には問題がない。しかし、獣医師の数が国により縛られ限られているとなれば別である。常習的な獣医師不足があるならば正常な市場原理が働かないからだ。
(以下略)
転載元
【加計学園】民進追及に手詰まり感
安倍晋三首相の直接関与、示す証拠なし
前川喜平前文部科学事務次官の爆弾発言などもあるが、首相の関与を直接示すような決定的証拠は得られず、手詰まり感が広がるのも事実だ。
「副総理が懸念して、それでも決めることができるのは日本で一人しかいない。総理だ!」
玉木雄一郎幹事長代理は31日、民進党「加計学園疑惑調査チーム」会合後の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が獣医学部の新設を懸念した発言を紹介して首相の関与があったように示した。ただ、会合では目を見張るような新事実を明らかにできなかった。
前川氏は一部報道に「和泉洋人首相補佐官から『総理の口から言えないので』として、国家戦略特区の指定手続きを早めるよう指示された」と新たに証言。野党は前川氏の証人喚問と和泉氏の国会招致を求めるなど、表面上は追及材料に事欠かないようにもみえる。
ただ党の調査で、首相の関与を示す証言や証拠は出てこない。前川氏の新証言ですら、萩生田光一官房副長官が31日の衆院農林水産委員会で「和泉氏から『そのような発言をしたことはなく首相から指示を受けたこともない』と聞いている」と全面否定した。
決定的証拠をつかめない中、蓮舫代表の発言はエスカレートしている。31日には別の党会合で首相に対し、「(国会の)委員会で同じ空気を吸うのがつらいと思えるくらいだ」とこきおろした。
国会 足立康史 正論過ぎる!加計学園で蓮舫 民進党にブーメラン!「議長(安倍総理)が忖度されるの当たり前だろ!何が悪い?」「始めたの鳩山だろ!」最新の面白い国会中継
【証拠動画公開】蓮舫完全終了!加計学園獣医学部設置を内閣府に説得要請していたのは民進党議員であることが判明!【政治いろいろ】