【元自衛隊医官・中村ゆきつぐ】
香山リカ氏の発言は医師失格
香山リカ精神科医の発言
医療のプロとして、教育者として
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

元自衛隊医官 危機管理専門血液内科医
香山リカさん。沖縄機動隊発言問題に関するTwitterが話題です。
()
医療の世界、いろいろな仮説が存在し、学会等で自分の意見を通そうと侃侃諤諤の議論が起きることがあります。(だからこそワクチン有害事象のHANSなども出てくるんですけど)
それでも最低限の知識は共有化されており、だからこそ学問として成立します。
でなければ医療者は健康問題について流言しまくるただの素人の集まりにすぎません。
その議論する場が以前は学会や論文だったのですが、最近マスコミを利用する方が増えてきています。近藤氏や香山氏はその代表です。
今回彼女が言った「罵声でPTSDなんてならない。そんな言葉ぐらいで心が折れるのなら機動隊なんかにならずに配置換えをしてもらえ」は2つの点で学問的問題があります。
一つはPTSDを引き起こすきっかけ。これは個人差があり、それこそストレス耐性の問題であります。
そしてその耐性は機械と異なり常に一定であるわけではありません。
だって人間なんですから、調子のいい時も悪い時もあります。毎回どんな失礼な行為をされても公僕として我慢しろと行動しているわけですから、そりゃ疲れもするでしょう。ちなみに発症は突然です。
()
そして自衛隊員、警察官はストレスマネージをやっているのでPTSDなんて起きないという発言も戦争ストレス、いや医療の考え方としてもプロとして発してはならない言葉です。
それこそ、ちゃんと管理していればストレスから生まれる疾患は発症しない、つまりある意味人間は病気にはならないと言っているようなものです。
医療は不確実なものです。それでも良いと思われることをすることで限りなく疾病に陥る人間を減らそうとする予防医学が発達してきています。
ただ残念ですがまだ発達途上で疾患を0にすることはできません。だからこそ現場で正しい知識を持った人間が、変化を見落とさず対応しようとしているのです。厚労省が会社でやろうとしているストレスマネージ施策はここから導入されましたが、結果は皆さんがわかっているようにまだまだ結果は出ていません。
精神科医学にも専門があり、PTSDなどは日本では特殊なものになります。
戦争医療の発達した米軍などで発達し、災害医療のおいて日本でも進歩してきています。自衛隊病院医官、警察病院医師を高く評価していただけるのはありがたいですが、あなた正直何も知らないんでしょうと思わずツイートしました。
あ精神科領域も幅広いのである程度仕方がないのですが、この発言を聞いて教育を受ける学生、診療を受ける患者さんがかわいそうでたまりません。
最低限政治の世界で利用するのなら、少なくとも教職にあるのなら、少なくとも現在学問として確立されていることを発言されることを望みます。言論の自由を制限しろと言っているのではありません。
学者として事実は事実、仮説は仮説として確度を持って発言していただきたい。
ソース:
ソース:
()
医療の世界、いろいろな仮説が存在し、学会等で自分の意見を通そうと侃侃諤諤の議論が起きることがあります。(だからこそワクチン有害事象のHANSなども出てくるんですけど)
それでも最低限の知識は共有化されており、だからこそ学問として成立します。
でなければ医療者は健康問題について流言しまくるただの素人の集まりにすぎません。
その議論する場が以前は学会や論文だったのですが、最近マスコミを利用する方が増えてきています。近藤氏や香山氏はその代表です。
今回彼女が言った「罵声でPTSDなんてならない。そんな言葉ぐらいで心が折れるのなら機動隊なんかにならずに配置換えをしてもらえ」は2つの点で学問的問題があります。
一つはPTSDを引き起こすきっかけ。これは個人差があり、それこそストレス耐性の問題であります。
そしてその耐性は機械と異なり常に一定であるわけではありません。
だって人間なんですから、調子のいい時も悪い時もあります。毎回どんな失礼な行為をされても公僕として我慢しろと行動しているわけですから、そりゃ疲れもするでしょう。ちなみに発症は突然です。
()
そして自衛隊員、警察官はストレスマネージをやっているのでPTSDなんて起きないという発言も戦争ストレス、いや医療の考え方としてもプロとして発してはならない言葉です。
それこそ、ちゃんと管理していればストレスから生まれる疾患は発症しない、つまりある意味人間は病気にはならないと言っているようなものです。
医療は不確実なものです。それでも良いと思われることをすることで限りなく疾病に陥る人間を減らそうとする予防医学が発達してきています。
ただ残念ですがまだ発達途上で疾患を0にすることはできません。だからこそ現場で正しい知識を持った人間が、変化を見落とさず対応しようとしているのです。厚労省が会社でやろうとしているストレスマネージ施策はここから導入されましたが、結果は皆さんがわかっているようにまだまだ結果は出ていません。
精神科医学にも専門があり、PTSDなどは日本では特殊なものになります。
戦争医療の発達した米軍などで発達し、災害医療のおいて日本でも進歩してきています。自衛隊病院医官、警察病院医師を高く評価していただけるのはありがたいですが、あなた正直何も知らないんでしょうと思わずツイートしました。
あ精神科領域も幅広いのである程度仕方がないのですが、この発言を聞いて教育を受ける学生、診療を受ける患者さんがかわいそうでたまりません。
最低限政治の世界で利用するのなら、少なくとも教職にあるのなら、少なくとも現在学問として確立されていることを発言されることを望みます。言論の自由を制限しろと言っているのではありません。
学者として事実は事実、仮説は仮説として確度を持って発言していただきたい。
ソース:
ソース:
香山リカ氏 基地反対派の怒声を浴びる機動隊員に断言「心理的影響は皆無」
香山リカの”精神科医にあるまじき暴言”に批判殺到「罵声ぐらいでストレス感じるようでは機動隊員は失格」
”中指立てを糾弾された香山リカ”が『末期的な逆切れ発言』を連発した模様。完全に病気だと周囲はドン引き
香山リカ「中指立てはレイシストたちを怖がらせるためにやったから成功だ」
Image may be NSFW.
Clik here to view.![Yahoo!知恵袋]()
Clik here to view.

レイシストとはどういう意味なのでしょうか?
編集あり2007/1/600:38:05