【レイコップ】効果の真相は!?
レイコップ検証まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

レイコップが注目している布団とダニの関係
出典
・吸引されるとダニは脚で繊維をつかんでふんばる!
・洗濯してもダニは死なない(空気が少なくても生きていける)
・布団を干してもダニはほとんど死なない
・洗濯してもダニは死なない(空気が少なくても生きていける)
・布団を干してもダニはほとんど死なない
さて、話題のレイコップは本当に布団を綺麗にできているのか!?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

わずか3分で布団のダニを90%以上吸い取る魔法のような布団掃除機レイコップ。
実際は普通の掃除機だった。
出典
レイコップの評判は?
価格ドットコムの口コミ1
出典
最近は「ダニを弱らせる」と言っていますね。
雑誌の検証では長時間UVを照射しても、ダニはピンピンしていた様ですが。
雑誌の検証では長時間UVを照射しても、ダニはピンピンしていた様ですが。
価格ドットコムの口コミ2
出典
この雑誌を買いましたが、内容はレイコップの紫外線の機能では
ダニはほとんど死ななよ、という実験内容で
その点をメーカーに問い合わせたら
「ダニを殺すとはうたってない、効果についての回答は出来ない」
という内容。
つまり普通の掃除機で充分ということ。
ダニはほとんど死ななよ、という実験内容で
その点をメーカーに問い合わせたら
「ダニを殺すとはうたってない、効果についての回答は出来ない」
という内容。
つまり普通の掃除機で充分ということ。
価格ドットコムの口コミ3
出典
まず使ってみて、重い。ピンクなのに魚のエイのようなデザインで可愛くない。コードが収納できない。うるさい。おまけに埃などは取れているのだろうがその都度の手入れが面倒くさい。こんな事言ったら悪いとは思うが……よっぽど吸引力の強い掃除機に布団用のヘッドつけたほうがいいのでは……と。初心者なのでLITE購入しましたがレイコップシリーズはもういいや……という感じですね。
実際にダニに紫外線や掃除機が効果あるのか実験している番組があった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

目がテン!の実験事実がここで確認できる
科学で ダニ を撃退せよ 第1135回 2012年6月16日 ジメジメした梅雨に大繁殖する生き物が… ダニ !試しに、あるお宅で、ダニ駆除の専門家にベッド、畳、タンスの中、イス、ぬいぐるみの埃を吸い取ってもらい、特殊なカメラで見てみると…なんと、ダニは全ての場所に潜んでいました。そう、実はどんな家にも、ダニは必ずいるんです!ダニのおかげで、人によっては咳が出たり、刺されてかゆくなったりとアレルギ…
目がテン!の内容を集約すると
5台の掃除機で計10回、徹底的に吸い取ったので、じゅうたんにダニは残っていないはず!しかし、じゅうたんを特殊なカメラで見てみると…なんと、じゅうたんの中にはたくさんのダニが残っていたんです!しかも、撒いたダニの量は推定54000匹以上なのに、取れたのは約11000匹と、わずか5分の1しか取れていないという結果に。
出典
「ダニは吸引されても、脚を繊維にからみつけ、離れないようにしている」
出典
掃除機で吸おうと思っても、吸えないってことだね
実は、ダニは、脚の先端部がハサミ状になっているため、これで繊維をつかみ、掃除機の吸引に耐えることができたのです。
ただし、掃除機は生きているダニは取りにくくても、アレルギーの原因になる、ダニの死骸を吸い取る効果があるので、掃除機をこまめにかけることは、アレルギー対策にはとっても重要なことなのです。
出典
ダニの死骸を掃除機で取るだけでアレルギー対策の大きな役目になるんだって
②ダニは「洗濯」で、撃退できるか検証
「ダニは環境の変化に強く、家によくいる種類のダニでも、酸素が少なくても生きていける」
出典
洗剤液の中にダニを沈めて、観察してみると…なんと2時間経ってもダニは洗剤液の中で元気なまま。
出典
但し、アレルギー対策としては有効なんだって
③天日干しするとダニは撃退できるのか検証
ダニに紫外線だけを、天日と同じ6時間当て続けてみても、ダニは元気なままでした。
出典
つまり、紫外線も効果なし…。
と、いうことは、レイコップが売りにしてる「紫外線」付きの掃除機は意味が・・
紫外線も掃除機の吸い取りも生きているダニには意味がないということに・・・。
そこで、生きているダニに効果のある方法とは?
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
コインランドリーにある高温乾燥機は、80℃~120℃の高温で乾燥させる事ができるので、ダニは確実に死滅します!大型の高温乾燥機があるコインランドリーで布団等を乾燥させればバッチリです!
出典
私は、美容師をしていたので、
「紫外線消毒器」を使ってました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
紫外線消毒器は、扉を開けると
紫外線が消えるようになってます。
直接見ると失明する危険があるからだそうです。
中を見るガラスには有害な光線を
遮断する様になってます。
ダニをも殺す、紫外線を放出している
レイコップは、どんな安全対策が
なされてるのか・・・
「レイコップ詐欺」とあれだ言われているのに
ジャパネット等は積極的に宣伝してます。
これっていいのでしょうか?