Quantcast
Channel: 復活!強い日本へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

【大阪市議会】ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ 「ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表、被害者の裁判費用貸付」例案は橋下氏が昨年5月に提案

$
0
0

【大阪市議会】
ヘイトスピーチ抑止
条例案可決へ

「ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表、被害者の裁判費用貸付」例案は橋下氏が昨年5月に提案

イメージ 1


ヘイトスピーチ抑止、条例案可決へ…大阪市議会 
民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の抑止を目指し、大阪市が市議会に提案した全国初の条例案が、早ければ15日にも可決・成立する公算が大きくなった。 

議会側には慎重意見もあったが、市長与党で最大会派の大阪維新の会が提示した修正案に対して共産などが賛成する方向で調整を始め、過半数を確保できる見通しとなった。 

例案は、橋下徹前市長が昨年5月に提案。学識者による審査会の調査に基づき、ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名を公表するほか、被害者が訴訟を起こす場合に必要な費用を貸し付けるとしていた。 

だが、市議会では、市長が審査会委員を決めることに異論が噴出。訴訟費用貸し付けについても「訴える側だけに貸し付けるのは不公平」との指摘があり、継続審議になっていた。


908名無しさん@1周年2016/01/08(金) 11:16:17.18 ID:Ib2zA9yI0.net
個人情報保護法はちゃんとクリアできたのかw 


896名無しさん@1周年2016/01/08(金) 11:14:12.65 ID:Ib2zA9yI0.net
つーか実際氏名公開したとたん 
名誉毀損で市が訴訟されて負けるぞw 


149名無しさん@1周年2016/01/08(金) 09:57:30.61 ID:t0HC6ydo0.net
>学識者による審査会の調査に基づき、ヘイトスピーチを行ったと
>認定した者の氏名を公表する 

何これ?wいいの? 
個人情報保護法無視、人権無視じゃんw 
また橋下、大阪維新は逆に訴えられて賠償命令でるけどいいの?w 
ほんと無茶苦茶だなw 


598名無しさん@1周年2016/01/08(金) 10:37:12.18 ID:YnvEaU5E0.net
>学識者による審査会の調査に基づき、ヘイトスピーチを行ったと
>認定した者の氏名や団体名を公表する 

何で司法判断を行政がするんだ?しかも一地方自治体がだ。 
国民の権利義務に基づく憲法問題だぜ? 
自治体がやるとか、付け上がるのもいい加減にしろよ。 


11名無しさん@1周年2016/01/08(金) 09:37:24.94 ID:ELSO7pVw0.net
これ、あれだろ? 
在日が日本人にしたヘイトスピーチも対象になるんだろ? 


47名無しさん@1周年2016/01/08(金) 09:43:17.83 ID:eJq2Nmxi0.net
>>11 
ならない。あくまでマイノリティ救済の為なので 


66名無しさん@1周年2016/01/08(金) 09:46:42.35 ID:vvXIyFZZ0.net
>>47 
それ、違憲訴訟起こされたら一発でアウトだぞ 
法の下の平等に反してる 
訴えた側がどっちでも大丈夫にしないと 
違憲になる 


113名無しさん@1周年2016/01/08(金) 09:53:30.24 ID:SkNcepf+0.net

イメージ 2


http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/cmsfiles/contents/0000299/299848/youkouangaiyou.pdf 

(1)対象 
ヘイトスピーチの対象は、人種又は民族に係る特定の属性を有する個人又は当該個人の属する集団に向けられたものとします。 

(2)要件 
ヘイトスピーチというための要件として、「社会からの排除等といった目的性」、「侮蔑・誹謗中傷といった態様面」及び「不特定多数の者が表現内容を知り得るといった対象者の不特定性」の3つの要件を設けます。 

「在特会は日本を出て行け!○せ!」 
はダメだろうね。 


308株闘家ハイパー2016/01/08(金) 10:12:48.05 ID:nPIK/EE10.net
氏名公開って名誉棄損する行為で 
そういう罰則やるんなら 
裁判で有罪にしてからやらないと 


855名無しさん@1周年2016/01/08(金) 11:10:12.27 ID:7AT4l/Wz0.net
ついに人権擁護法が成立するのか 

「朝鮮高校の生徒にカツアゲされた」 
「観光地の中国人うるせえ」 
こんな書き込みで氏名公開 
自宅・学校・職場に嫌がらせが殺到するんだろ 


【産経新聞】「特定秘密保護法」よりも一般人が

影響をうける恐れがある「人権擁護法案」を

朝日新聞はあんなに成立を急いだのに?

イメージ 1

イメージ 2


★【酒井充の政界××話】欺瞞とご都合主義に
満ちた特定秘密保護法への批判 

平成17年の人権擁護法案をめぐる動きも、そうだった。 

当時の小泉純一郎政権は、出生や国籍などを理由とした差別、虐待による人権侵害を救済するための適切な救済措置などを目的とした法案を国会に提出しようとした。法案では、人権侵害の定義があいまいで恣意的に運用される余地が大きい上、新設する人権委員会には外国人の就任も可能で、しかも令状なしの捜索といった強制権まであった。 

つまり、ある人が「近所の人に人権を侵害された」と訴えれば、一方的に令状なしで強制捜査される可能性があった。 これこそ恐怖社会だ。

外交や防衛、テロ行為やスパイの防止などに限定した特定秘密保護法より、よほど一般人が影響を受ける「恐れ」があった。産経新聞は一貫して反対したが、法成立を主張する他社から軽蔑か、あるいは無視されながら、ほぼ孤軍奮闘だったことを実体験として覚えている。 

メディアの取材による「被害」も救済対象になるということで、表現の自由が侵される懸念もあった。

朝日新聞はメディア規制には反対したものの、「問題のある条文を修正したうえで、法案の成立を急ぐべきだ」との論陣を張った。恣意的な運用の「恐れ」は問題視しなかった。特定秘密が恣意的に指定される懸念を強調する今の立場とは、ずいぶん違う。 

結局、自民党内でも安倍晋三幹事長代理(当時)らの反対で法案は国会に提出されなかった。民主党政権でも亡霊のように「人権救済機関設置法案」と名を変え、野田佳彦政権で閣議決定までされたが、衆院解散もあって法案提出には至らなかった。 

人権擁護法案の成立は急ぐべきだと主張した
朝日新聞は、特定秘密保護法案については「慎重な審議」を求めた。 

だが、1年前まではどうだったか。多くのメディアは、民主党政権の「決められない政治」を批判した。

今度は何かを決めようとすると、掌を返したように「数の横暴だ」「強行だ」「なぜ急ぐのか」「拙速だ」と批判する。 
反対派による反対のための常套句だ。議会での多数決を横暴というならば、彼らの大好きな日本国憲法の軽視になるというのに。(抜粋) 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131208/plc13120818010008-n4.htm



フランス“極右”支持率トップに イメージ転換奏功、地方選勝利 

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131020/erp13102023240005-n1.htm 

国民戦線の政策 

・生活保護はフランス人のみに適用する、 

外国人は生活保護しない 

・家族手当(生活補助金)はフランス人のみ適用する 

(外国人に関しては片親がフランス人であることが必要) 

・移民2世・3世は少しでも犯罪をすれば、祖国へ強制送還 

・移民はフランスの文化を尊重すること 

・左翼団体への補助金を廃止 

・死刑制度を復活 



~自民や維新なんか、大人し過ぎる
  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人権擁護法案が成立したら 

「韓国は竹島返せ」→ 逮捕 

「北朝鮮は日本人返せ」→ 逮捕 

「中国は尖閣にちょっかい出すな」→ 逮捕 


という恐怖社会になります 




【日本侵略】なぜ?人権擁護法案が日本解体に

つながるのか? 


人権擁護法案

人権擁護法案(じんけんようごほうあん)は、日本法律案である。
2002年平成14年)、第154回国会(常会)で、小泉内閣により提出された[1]
本項目では、2005年(平成17年)、第162回国会(常会)で、民主党が策定して国会に提出した「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」(人権侵害救済法案、人権救済機関設置法案)[2]、および、2012年(平成24年)9月19日野田内閣が閣議決定した「人権委員会設置法案」(設置法案)[3]等についても記す。
なお、一連の法案は、人権擁護の法制度拡充につながるとの賛成意見もあるが、一方で、裁判所の令状無しでの出頭命令、家宅捜索、押収が可能なため逆差別につながり恣意的な運用によって言論の自由を脅かすとの反対意見もある。

概要

人権擁護法案は、人権侵害によって発生する被害を迅速適正に救済し、人権侵害を実効的に予防するため、人権擁護に関する事務を総合的に取り扱う機関の設置を定めた法案である。この点については、人権侵害救済法案、人権救済機関設置法案、人権委員会設置法案も同様である。この人権擁護機関について、人権擁護法案[1]、人権委員会設置法案[3]では合議制の人権委員会とし、国家行政組織法3条2項の規定に基づく行政委員会(いわゆる三条委員会)として法務省の下に設置すると定めた[4]
人権委員会及び法務局地方法務局は、人権相談を受け付け、人権侵害による被害の申し出があったときには調査を開始する。この調査は、人権委員会の委員、人権委員会事務局の職員、人権委員会から委嘱された人権擁護委員[5]、法務局・地方法務局の職員が実施する。さらに、人権擁護法案では、過料等の罰則によって実効性を担保した特別調査の手続を定めた(なお、人権委員会設置法案では、この特別調査の手続は定めていない。)。調査の結果、人権侵害行為が認められた場合には、人権委員会は、申出者に対する助言等の援助、申出者と関係者との関係の調整、人権侵害行為者に対する事理の説示・勧告、関係行政機関に対する通告、犯罪に該当する行為の告発、第三者に対する要請等の救済措置を行う(なお、人権委員会設置法案では、勧告の公表は公務員による人権侵害行為の場合に限られている。)。また、人権委員会は、人権侵害行為に係る事件について、当事者から申し出がある場合には、調停委員会・仲裁委員会を設ける。調停委員会・仲裁委員会には、人権委員会が任命する人権調整委員の中から事件ごとに調停委員・仲裁委員を指名し、調停・仲裁を行わせる。
「人権擁護法案」は2002年平成14年)の第154回国会(常会)に小泉内閣が提出し、その後継続審議を経て、2003年(平成15年)10月の衆議院解散により廃案となった。しかし、廃案後も法務省自民党民主党内などで引き続き検討が行われた。2005年(平成17年)の第162回国会(常会)には民主党が「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」(人権侵害救済法案、人権救済機関設置法案)を策定して国会に提出したが、審議未了廃案となった。2012年(平成24年)、野田内閣は人権擁護法案を修正した「人権委員会設置法案」等を閣議決定した。
人権擁護法案は、独立性の高い人権擁護機関である人権委員会によって、広汎な「人権侵害」に対する迅速で実効的な人権救済行政を行うことが期待される一方で、対象とする「人権侵害」の定義が広範・曖昧なために、人権委員会が独走し、行き過ぎた権限行使が行われるのではないかと危惧されている。人権擁護法案が提出された当初、主に報道機関と文筆家らが、人権侵害を理由として幅広く表現規制されると憂慮し、抗議活動が行われた。その後、「人権侵害」の定義が曖昧であることや、人権擁護委員に国籍条項がないこと、調査の実施や勧告の公表によっても過大な不利益が生じうること、調査拒否に対して過料を課す「特別調査」が強制調査に当たりうること、人権委員会の独立性が高すぎることなど、法案の様々な点を問題視する意見も現れた。
人権委員会設置法案では、これらの意見を踏まえて一部の修正がなされたものの、逆差別や報道統制、言論の自由を脅かす危険性があるとの理由から、なお反対意見は根強い(人権擁護法案に対する批判、反対意見を参照)。



サルでも分かる?人権擁護法案

ここは人権擁護法案の危険性解説と反対運動支援するサイトです、何も知らずにここへ来てしまった人も少し読んでいってください。日本にいる全ての人に関係のある事です。今、世間に知られることなく危険な法案が作られようとしてます。

初めて来た方は人権擁護法案Q&Aをどうぞ。 
 



人権擁護法案 デスノート風 




恐怖!「人権侵害救済法案で私は消される。」 

故中川大臣

 

ヘイトスピーチの定義など決められない
から、法整備しようとしたが、却下されたんじゃ
なかったのか?

こんなのが成立したら、言論の自由どころじゃないね。中国の共産主義並みに監視が厳しくなるんじゃないのかね。

その前に、裁判費用は大阪市民の税金から貸し付けるんだろ?

大阪市民納得してるの?

可決したら怖くて、バカサヨが言うヘイトスピーチとやらが無くなると思ってるのかな?

逆に増えるんじゃないの?

でっ、逆告訴されて大阪市破綻って
筋書きが見えるのは、俺だけか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles