沖縄普天間基地
一部返還も
翁長知事「危険性の除去につながらない」
「強い憤りを感じております」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

★普天間基地一部返還へ
翁長知事「危険性の除去につながらない」
日米両政府は、沖縄県にあるアメリカ軍普天間基地の一部を、
2017年度中に返還するという合意文書を発表した。
沖縄県の翁長知事は4日午後7時ごろ、記者団の取材に対し、
「裁判で争っている最中、辺野古移設が唯一の解決策であると
再確認したことを発表することに、強い憤りを感じております」
「普天間基地全体のわずか0.8%にすぎない、およそ4haの土地の返還であり、
直接、普天間飛行場の危険性の除去につながるものではありません」
とコメントした。 (沖縄テレビ)
翁長知事「危険性の除去につながらない」
日米両政府は、沖縄県にあるアメリカ軍普天間基地の一部を、
2017年度中に返還するという合意文書を発表した。
沖縄県の翁長知事は4日午後7時ごろ、記者団の取材に対し、
「裁判で争っている最中、辺野古移設が唯一の解決策であると
再確認したことを発表することに、強い憤りを感じております」
「普天間基地全体のわずか0.8%にすぎない、およそ4haの土地の返還であり、
直接、普天間飛行場の危険性の除去につながるものではありません」
とコメントした。 (沖縄テレビ)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
共産党、SEALDs、朝日新聞の行動原則は
「貶日・媚韓・媚中」。
翁長知事の行動原則もかなり似ている。
翁長知事の「今日の貶日・媚韓・媚中のネタ」は、
「普天間飛行場は危険。米軍基地は悪。日本政府は中共政府の邪魔になるようなこと、足を引っ張るようなことを決してしないでほしい。」
と主張して、中共政府を全力でアシスト。
翁長知事が、尖閣諸島に出没する(自称)中国漁船や、飛来してきた11機の中国空軍機に対して非難しているというようなニュースは、特に見つからない。
もし誰か生放送でのインタビューで、 翁長知事に対して、
「自称中国漁船や11機の中国空軍機を非難しますよね?」
「あれ、非難しないのですか?」
「非難しないのはなぜですか?」
「翁長知事は普段から平和は大事だと主張されていますよね?」
「平和が大事ということは、米軍と中国人民解放軍の双方とも軍縮をする必要がある、ということですよね?」
「翁長知事は、 まさか片方だけに対して軍縮を要求なんてしないですよね?」
「片方だけに対して軍縮をする?それはなぜですか?」
「中国人民解放軍が軍拡して、自称中国漁船を航行させたり、11機の中国空軍機を飛来させるのは、平和ですか?」
「え? 平和なんですか? 中国人民解放軍だけは平和? 軍なのに平和? なんで?なんで?なんで?」
と尋ねたら、大爆笑ものである。
「貶日・媚韓・媚中」。
翁長知事の行動原則もかなり似ている。
翁長知事の「今日の貶日・媚韓・媚中のネタ」は、
「普天間飛行場は危険。米軍基地は悪。日本政府は中共政府の邪魔になるようなこと、足を引っ張るようなことを決してしないでほしい。」
と主張して、中共政府を全力でアシスト。
翁長知事が、尖閣諸島に出没する(自称)中国漁船や、飛来してきた11機の中国空軍機に対して非難しているというようなニュースは、特に見つからない。
もし誰か生放送でのインタビューで、 翁長知事に対して、
「自称中国漁船や11機の中国空軍機を非難しますよね?」
「あれ、非難しないのですか?」
「非難しないのはなぜですか?」
「翁長知事は普段から平和は大事だと主張されていますよね?」
「平和が大事ということは、米軍と中国人民解放軍の双方とも軍縮をする必要がある、ということですよね?」
「翁長知事は、 まさか片方だけに対して軍縮を要求なんてしないですよね?」
「片方だけに対して軍縮をする?それはなぜですか?」
「中国人民解放軍が軍拡して、自称中国漁船を航行させたり、11機の中国空軍機を飛来させるのは、平和ですか?」
「え? 平和なんですか? 中国人民解放軍だけは平和? 軍なのに平和? なんで?なんで?なんで?」
と尋ねたら、大爆笑ものである。
2: 名無しさん@13周年 :2015/12/04(金) 23:56:16.07 ID: NC1/XLd9+
こいつの言うことと、
菅のいうことのどっちが信用できるか、、、、
翁VS菅の一騎打ちを派手にやってれば
今まで沖縄で工作やってきたアカの成果が吹っ飛ぶかもな
菅のいうことのどっちが信用できるか、、、、
翁VS菅の一騎打ちを派手にやってれば
今まで沖縄で工作やってきたアカの成果が吹っ飛ぶかもな
5: 名無しさん@13周年 :2015/12/05(土) 23:43:03.71 ID: 1Vq3h5Kb4
中国の犬が工作活動を展開
引用元: