Quantcast
Channel: 復活!強い日本へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

ユニクロ柳井会長「移民難民を受け入れないと日本は滅ぶ。政府はシリア難民を受け入れる準備を」

$
0
0

ユニクロ柳井会長
移民難民を受け入れないと日本は滅ぶ
政府はシリア難民を受け入れる準備を
イメージ 2

イメージ 1


【政策を問う-「新三本の矢」への提言(3)】

移民・難民受け入れなければ国そのものが滅ぶ危機 ファーストリテイリング会長兼社長 柳井正氏 


--日本企業の問題点は 

「完全な実力主義になっていないことだ。古い制度を根本から変えていく必要がある。国主導ではなく、
民間が主体的に変えていくことも必要だ。政府に頼めば何とかなる、という発想をやめなくてはならない」 


--人口減少問題も企業経営に影響する 

「人口減少は非常に深刻な問題だ。このまま放っておくと、日本は労働人口が不足する社会になる。人口が減って栄えた国はない」 


--安倍晋三首相は「新三本の矢」で希望出生率1.8を打ち出した
 
「本来、2以上の出生率がないと人口は減少していく。こうした背景もあり、女性の活用には子育て支援が必要になる。メイドや家政婦として外国人の活用なども欠かせないのではないか。この観点からも外国人の受け入れは重要だろう」 

--シリア難民の対応が世界的課題になっている 

「難民は欧州だけの問題ではない。カネだけを出して済ますのであれば、湾岸戦争の時と同じであり、国際的に尊敬される国になれない。現実問題として、日本では難民や移民の受け入れに否定的な意見も強いし、言葉や習慣の問題から日本で住みたいというシリア難民は極めて少ないかもしれない。 
それでも、グローバルに生きていくという日本が、国際協力の中で難民問題に取り組まなくてはならないのは当たり前だ」 


--日本は何をすべきか 


「すぐに受け入れるかどうかは別にして、移民や難民を受け入れる必要性や、受け入れるには何が必要なのかという議論、準備を国レベルで始めなくてはならない。 同時に、海外から日本にもっと自由に出入りしたり、滞在してもらえたりすることも必要だ。 

観光客が来てくれるのは歓迎だが移民や難民は

受け入れたくないというのは通用しないし、

日本は受け入れないと国そのものが滅んでしまう

ことになる」 


87b5f4483940bb8cda4fc1c4a8e42653



8 ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/2015/11/21(土) 19:55:32.20 ID:AfjG45oq0.net
日本が滅ぶ× 
ユニクロの奴隷が居なくなる 

11 ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/2015/11/21(土) 19:56:46.60 ID:P5k52Uu00.net
素直に奴隷が欲しいって言えよ 


14 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@\(^o^)/2015/11/21(土) 19:57:13.90 ID:xyh4mbVR0.net
出生率あげようって話しにならんの?
給料上げろとか託児所作れとか言われんのがイヤなんだろ 


37 リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/2015/11/21(土) 20:01:52.61 ID:NsUKhl1x0.net
中国に出店して尖閣諸島売ったとこだっけ?(´・ω・`) 

552394740acf47503b98f9dfb123dffb

201209190743370be

58 マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/2015/11/21(土) 20:07:28.16 ID:OSieIF1y0.net

受け入れたヨーロッパが

滅びようとしてるんだが


88 ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/2015/11/21(土) 20:16:53.96 ID:AoySdC1m0.net

受け入れたら滅ぶんだよゴミカス 


いよいよ始まった。あなたの年収も、100万円になる時代が来る

2013-04-25
ユニクロは、かねてから社員を低賃金で使い潰す経営方法で、非常に問題のある悪質なブラック企業として知られている。

そのユニクロを率いる柳井正会長が、「年収100万円でも仕方がない」と言い出して日本人を驚かせている。「世界同一賃金」にして、仕事のできない人間は年収100万円でも仕方がないと言う。

これは2つの意味がある。

年収100万円であっても、いくらでも人材を雇えて使い潰せる時代になっているということがひとつ。

年収100万円で、嬉々として働いてくれる日本語の流暢な外国人を雇えるということがひとつ。

グローバル化の流れの中で、日本人の賃金が途上国の方に合わせられるというのは、驚くことでも何でもなく、すでに10年も前から予測されていた動きであるのは間違いない。


数年後の生活はかなり危険な事態に


大企業であれば安泰だというのは昔の話だ。年功序列も、終身雇用も、今は何もかもが崩壊した。

すべてが崩壊していっているのだから、簡単に言うと「勤め人・会社員・サラリーマン」と呼ばれている職業に就いている人には「もう、未来がない」ということになる。

現実を直視したほうがいい。

大企業でも賃金引き下げも行われている。追い出し部屋というものがあって、社員を孤立化させて自主退職に追いやる陰湿なやり方も流行している。

これは「序章」に過ぎなくて、グローバル化の流れで日本はもっとひどいことになっていくだろう。

海外を見て日本に目を向けると、日本の労働者の賃金はまだ高すぎるのだから、これが容赦なく引き下げられるのは当然のことである。

つまり、もっと賃金は引き下げられる。

日本人はグローバル社会を黙って受け入れた。だから、その結果も受け入れなければならない羽目になっている。

グローバル社会を受け入れた「結果」とな何かというと、「賃金が一番安いところに合わされるという」ことである。

それができない企業は競争力を失ってどんどん潰れていくことになるので、企業はリストラや賃下げをせざるを得ない。

だから、「サラリーマン」がただの「労働者」になるのは必然的な流れだ。あなたがサラリーマンをやっているのであれば、もはや先が見えているということでもある。

相当、優秀な人間でない限り、数年後の生活はかなり危険な事態になると考えておいたほうがいい。

サラリーマンの多くは使い捨ての労働者になっていく。今でもそうかもしれないが、これからはもっと苛烈だ。

サラリーマンという職業は、もう「終わり」だ


日本では、今までほどほどに生活できていた人が、これからは生活できなくなっていく。

もし、あなたが今の自分が「ほどほどに生活している」と思うのであれば、これから一番、危機に瀕していくのがあなたのいるポジションだということになる。

なぜ、今まで金持ちでも貧乏でもなかった人が危機に陥っていくのか。それは、極端なまでのグローバル経済が、これからもさらに続いていくからだ。

よく考えて欲しい。グローバル化の本質というのは、常に「コストの安いところで物を製造する」というものである。

製造の中でコストが高いのは何か。

それは人件費なのである。だから、グローバル化の中では常にコストの引き下げ=給料の引き下げが課題となる。

最終的には「日本人の給料をもっとも安い新興国の給料にまで引き下げる」ことが会社の使命になる。

それができないのであれば、先進国の雇用者を打ち切って丸ごと新興国に会社を移すか、もしくは新興国の人間を連れてきて安く働かせるというテクニックが使われる。

円安になったところでこの流れが劇的に変わると期待してはいけない。人件費を下げるために、企業は何でもする。

日本人の賃金は高いのだ。グローバル化の中で企業は競争に巻き込まれて行くのであれば、もはや日本企業であっても高賃金の日本人が雇えない。

だから、日本人の給料はどんどん引き下げられるし、リストラも加速していく。

あなたが日本人であり、かつサラリーマンであるならば、激しい危機感をもっと感じたほうがいい。

サラリーマンという職業は、もうそろそろ「終わり」が見えて来ている。つまり、今までほどほどに生活できていた人が、これからは生活できなくなっていく。

今後はサラリーマンも時給制で働かされる


日本についていえば、今後は国家主権もアメリカに奪われるので、さらなるグローバル化が加速していく。消費税もまた上がって、インフレも起きてくる。

要するに、これからどんどん経済的な危機が迫っていくということだ。

その結果として、日本の「ほどほどに生活できていた人たち」が生活レベルを維持できなくなり、経済崩壊していくことになる。

一方で、企業のオーナー(株主)や、マネージャー(経営陣)は会社と一体化しているので、手に入れた利益を自分たちでお手盛りで手に入れることになる。

これが格差問題である。

日米欧のすべてでこの問題が表面化しているが、日本企業の衰弱がとまらない今、もっとも危険な状態に置かれているのが日本人のサラリーマンであると言える。

最終的にどのような時代になるかというと、現在のサラリーマンの形態が崩壊し、ほとんどの人が時給制で働かされる単なる機械の部品のような労働者に転がり落ちる。

なぜ時給制なのかというと、月給制・年俸制になればなるほど賃金を保証しなければならないので、それを避けるためだ。

つまり、いつでも低賃金で雇って、いつでも解雇できる人員を企業が求めるので、時給制になっていくわけである。

その結果として生まれるのは、救いのない、向上の余地のない、どこまでも悪いほうに落ちて行く殺伐とした社会である。

国民が、企業と国家に捨てられている


日本は今、アベノミクスで沸いているが、言うまでもなくこのアベノミクスで恩恵を受けるのは、資産を持っている人たち、すなわち株式や不動産を持っている人たちが主体となる。

株式も不動産も持っていない人は、何もない。

知っておかなければならないのは、この流れはどんどん格差を生み出して、最終的にはどうにもならないほどまで日本人を二極分化させるということだ。

はじめに働き、まじめに暮らしたいと考えても、企業の方がそれをさせてくれない。

これからの企業は、従業員を大量にリストラして、従業員を雇わない。雇っても低賃金で、挙げ句の果てに国を出ていく。

おまけに累積債務を抱えた日本政府もまた、生き残るために年金や社会福祉を大量にカットする。セーフティーネットを削減する。行政サービスを縮小する。

実はこの動きは世界中の先進国で起きている。

今、どこの先進国でもいいから、企業と国家が何をしているのか、新聞の見出しだけでも見てみればいい。

アメリカでも日本でもフランスでもギリシャでも、やっていることはみんな同じだ。

企業はコストのかかる従業員を片っ端からリストラしている。そして、国家は緊縮財政に走っているのではないか。

もう一度、よく新聞を読んでみればいい。

企業は片っ端から人を切り捨てている。解雇し、新しく人を雇わない。その結果、失業率がうなぎ登りに上がっており、それが社会の不満分子となっている。

ユニクロを率いる柳井正会長の発言は、これから来る年収100万円時代の先駆けとなるのかもしれない。すでに、若い女性の多くはそれに近い賃金に落とされているとも言われている。

次は、あなたの番かも知れない……。



イメージ 3


この馬鹿は、安い賃金の人間を増やして自分だけもうかればいいと思ってるんだろう。

なんせ離職率が、他の企業と比べると桁違いに多いみたいだからな。

余程、労働条件が悪いんだろうね。

www.mynewsjapan.com/reports/1607 - キャッシュ


会社が儲からば、社員の生活など
どうでもいいんだろうね。

人口が減れば減ったなりの生産量で済むはず。

8千万人なら8千万人の生産をすればいいのでしょ?


8千万人なのに1億2千万人の生産をしなければならないって
考え方がおかしいと分からないほど、頭が悪いんだろうか?

あとは、需要と供給の関係で需要が多く供給が間に合わなければ
商品価値が上がり、値上げして売れるって事でしょ?

わざわざ商品過多にして、価値を下げる必要ないでしょう?

昔の、高度成長期ってそんな感じだったんじゃないのかな?

この会社も長くないのかな?

どんどん出店していかなきゃ、潰れるような経営になってると、
聞いたことあるしね

ってか、こんな会社早く潰れてほしいね。
日本の恥だ。





【まだ儲けたい】ユニクロ柳井「移民難民を受け入れないと日本は滅ぶ。政府は準備を」=低賃金労働者がほしいだろ?




『受け入れたヨーロッパが滅ぼうとしているのに』日本のある経営者の「移民難民を受け入れないと日本は滅ぶ」発言に日本中から猛反論「安く使える社員がほしいだけだろ」




移民・難民受け入れなければ国そのものが滅ぶ危機、ユニクロ柳井会長(伊藤エミリー)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles