日本がじれったい米国
南シナ海の中国人工島がどれだけ
日本を脅かすか分かっているのか?
南沙諸島(スプラトリー諸島)に中国が建設している人工島をめぐって、アメリカと中国の間で応酬が激しくなっている。ところが、日本では南沙諸島や南シナ海の問題はさしたる関心が持たれていないようである。
南沙諸島問題の渦中にあるアメリカ海軍関係者の中には、「国際社会に向かって積極的平和主義を標榜し、国内でも新安保法制を成立させた安倍政権は、国際平和秩序を揺るがしつつある南シナ海問題に積極的に関与してくるものと思っていた。だが、その動きが見られない。相変わらず南沙諸島紛争は“対岸の火事”と考えているのであろうか?」と疑問の声を上げる者もいる。
激しさを増す米中間の応酬
アメリカでは、中国の人工島建設に関して、太平洋軍の主導のもとに国防当局が強硬スタンスに舵を切り始め、オバマ政権としても口先だけの強硬姿勢では済まなくなってきている。
もちろんアメリカ海軍が強硬姿勢を取り始めたといっても、南シナ海に空母打撃群を派遣して威嚇しようというわけではなく、中国人工島の12カイリ内水域や上空に軍艦や航空機を派遣しようというだけである。
アメリカ海軍は、このような作戦の公式の目的として「中国が国際海洋法的に認められている自由航行の原則を尊重しているのか?」を確認することを挙げている。「中国人工島が中国の領土であることをアメリカは認めない」という姿勢を示すためではない。
しかしながら現実には、中国の人工島建設、そして人工島への軍事施設の設置に対するアメリカ海軍による警告という意味合いの作戦であることは見え見えである。そのため、ことここに至ってもオバマ政権内には躊躇する雰囲気も少なくない。
また、連邦議会などの対中強硬派やメディアなどは、アメリカ海軍の強硬姿勢を中国人工島の領有権問題と結びつけてしまっているため、中国当局はそのようなアメリカでの論調を逆手に取って、米海軍の12カイリ内接近パトロールは中国の主権に対する軍事的威嚇であると騒ぎ立てて、オバマ政権に対して警告を発している。
いずれにしても、アメリカ軍、アメリカ政府、中国当局のあいだで、南沙諸島をめぐる三つ巴の駆け引きは激しさを増している。そして、フィリピンをはじめとする南シナ海沿岸諸国や、人工島軍事基地によって脅威を受けかねないオーストラリアなどでは、この問題について高い関心が持たれている。
遮断される南シナ海のシーレーン
ところが、南沙諸島や南シナ海での中国の動きにきわめて密接な影響を受けることになる日本政府からは、何ら真剣な反応が聞こえてこない。
そのため、アメリカ海軍やシンクタンクの戦略家たちから、「積極的平和主義を喧伝し、平和安保法制を誕生させても、日本の防衛姿勢は何ら変わる兆候を見せないではないか」との声が聞こえてきている。
南沙諸島の中国人工島には、3000メートル級滑走路を有する3カ所の航空基地をはじめとする海洋基地群が設置されている。それらが稼働し出すと、日本と中国が決定的な対立状態に陥った場合、南シナ海のシーレーンとフィリピン海を迂回するシーレーンが共に人民解放軍によって遮断されてしまう(この問題は本コラムでも繰り返し指摘している)。
これらのシーレーンはアメリカ海軍にとっても重要なルートである。アメリカ海軍関係者の多くは、「人工島の3カ所の航空基地は、ある意味では空母10隻分に相当する。それだけではない。人工島に強力なセンサー類が設置されるのは言うまでもなく、地対艦ミサイルや地対空ミサイルも持ち込まれるであろう。我々にとってはまことに厄介な軍事拠点が誕生しつつあり、早急に対抗策を打ち出さなければならない」と危機感を強めている。
そして彼らは「日本政府は、南シナ海のシーレーン確保について、なぜ深刻に受け止めていないのだろうか?」と不思議に思っているようだ。
同時に、「南シナ海に限らず世界中の日本のシーレーンは我々(アメリカ海軍)が守ってきている。しかし、いつまでもこれまでの状況が続く保障はない」と同盟国日本のシーレーン防衛意識を危惧している。
国際海洋法秩序に挑戦する「海洋国土」という概念
シーレーン問題以上に、今後アメリカ側から疑義が呈されると思われるのが、大戦略レベルでの安倍政権の消極的な姿勢である。
南沙諸島での7つの人工島建設、そしてそれら人工島への軍事施設の設置によって、中国政府による「海洋国土」の主張が具体的施策として表れてきた。しかし、安倍政権はなんの反論も行おうとしない。
中国共産党政府によると、中国大陸に接している東シナ海と南シナ海の多くの部分は中国の海洋国土であるとされている。そして「東シナ海や南シナ海への海洋権益拡張ではなく、もともと中国の領域である海洋国土における主権的権益を守っているのだ」というスタンスになっている。
この海洋国土という主張を具体的に示しているのが南シナ海の「九段線」である。具体的に示しているといっても、大雑把な短い9本の点線によって海洋国土の限界を定義しているため、かなり曖昧なボーダーラインとみなさざるをえない。
中国「海洋国土」を示す九段線
地理的な曖昧さ以上に曖昧なのが海洋国土の意味合いである。中国の主張からは海洋国土と、国際海洋法で言う領海、接続水域、排他的経済水域がどのような関係になるのかは明確ではない(もともと曖昧な概念だから当然なのであろうが)。
しかし、海洋国土の概念の出発点である九段線」の概念はすでに1930年代(共産党はまだ国家を樹立しておらず中国国民党政府であったが)に誕生しており、「国連海洋法条約などよりはるか以前から存在していたもので、中国の既得権である」ということになるであろう。
そもそも、アメリカが振りかざしている国際海洋法秩序に対しても、中国共産党政府によれば「暴力によって世界を支配した欧米の都合によってつくり出されたものであり、そのような欧米の横暴にいつまでも付き従わねばならなう道理はない」ということになる。
したがって、中国政府は「中国に歴史的に存在する中国固有の権利である海洋国土と抵触しない範囲で、国連海洋法条約は有効となる」と解釈する。そのことを我々は認識しておかねばならない。
国際法秩序に味方するのか? 中国に味方するのか?
現在は南シナ海で「九段線」という海洋国土を主張して周辺諸国と紛争中の中国は、やがて東シナ海でも海洋国土の概念を持ち出して日本に対して攻勢をかけてくることは間違いない。
しかしながら、海洋国土は、国際海洋法秩序とは一線を画する中国独特の立場である。日本が既存の国際社会のルールに則って中国の海洋国土獲得の動きに対処していくのであるならば、中国共産党政府と妥協する余地はない。
つまり、中国との東シナ海での領域確定問題は外交的な手段だけによって解決することは不可能に近いと肝に銘じておかねばならない。したがって、外交の延長である軍事的手段も用いて、尖閣諸島を含めて東シナ海での日中境界線確定を決着させるという覚悟が必要である。
このような状況であるにもかかわらず、積極的平和主義を国際社会に向かって喧伝しまくっている安倍政権が、国際海洋法秩序への真っ向切っての挑戦である海洋国土を振りかざす中国政府に対して何ら積極的な対抗措置を打ち出さないとなると、近いうちにアメリカをはじめ国際社会から「日本政府は国際海洋法秩序の味方なのか? それとも、中国の主張に妥協するつもりなのか?」といった疑念を抱かれることは必至である。
もちろん、その選択は日本自身にあり、アメリカなどにとやかく言われる筋合いのものではない。当然のことであるが、日本が国際海洋法秩序陣営から離れるときは、同時に日米同盟は終結する。
南シナ海に米軍艦艇を展開へ 中国の人工島建設をけん制
【9条教徒沈黙】中国が南沙で建設の「滑走路完成」衛星写真公開www←今こそ大東亜共栄圏を樹立すべきでは?
中国が台湾侵攻したら
米軍は7機以上の戦闘機が必要
米シンクタンク試算
7機あれば1週間以内に台湾海峡の
中国空軍の戦力の半分を削ぐことが出来る
米シンクタンクによれば、
2017年の時点で台湾に侵攻してきた中国空軍を撃退しようとした場合、台湾の同盟国の米国はのべ2200人の戦闘員が必要となる…
そんな試算が打ち出されました。
特に近年は中国空軍の装備の近代化が著しく、また地理的な優位性もあってこのような数字が出たと言います。
2017年の時点で台湾に侵攻してきた中国空軍を撃退しようとした場合、台湾の同盟国の米国はのべ2200人の戦闘員が必要となる…
そんな試算が打ち出されました。
特に近年は中国空軍の装備の近代化が著しく、また地理的な優位性もあってこのような数字が出たと言います。
また中国の「地理的優位性」は台湾だけでなく、他の係争中の領土においても同じことが言えます。
戦闘機は7機あれば1週間以内に、台湾海峡の中国空軍の戦力の半分を削ぐことが出来ますが、
戦闘機は7機あれば1週間以内に、台湾海峡の中国空軍の戦力の半分を削ぐことが出来ますが、
仮に4機に減った場合は3週間かかることになります。
この時間的な遅れは中国陸軍の上陸が可能となってしまいます。
from沖縄
ほらな
こういう時のための沖縄米軍基地なんだよ
沖縄が日本の領土で
米軍が駐屯してるから東シナ海は平和なんだよ
フィリピンなんか1995年に米軍が撤退した瞬間に
中国に南シナ海を領海侵犯されてる
今でも中国は南シナ海を侵略拡大中
ほらな
こういう時のための沖縄米軍基地なんだよ
沖縄が日本の領土で
米軍が駐屯してるから東シナ海は平和なんだよ
フィリピンなんか1995年に米軍が撤退した瞬間に
中国に南シナ海を領海侵犯されてる
今でも中国は南シナ海を侵略拡大中
沖縄は東南アジアとそれ以外のアジアの真ん中にあって
米軍がいることがアジアの平和均衡に多大な役割を担ってんだよ
中國はそれが邪魔で邪魔で仕方ないんだよ
米軍がいることがアジアの平和均衡に多大な役割を担ってんだよ
中國はそれが邪魔で邪魔で仕方ないんだよ
キルレシオが違う
F22だと対空ミサイルを胴体に八発積める
詰まり七機で五十機は落とせる計算。
相手方がこれ以下なら余裕で全滅させられる
これを二回も遣れば敵空軍はほぼ壊滅状態
F22を落とすのは余程の幸運でも無い限り不可能