Quantcast
Channel: 復活!強い日本へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

【災害】東京・荒川の堤防が決壊したらどうなる?死者数千人…いつ起きてもおかしくない状況

$
0
0

東京・荒川の堤防が
決壊したらどうなる?

死者数千人…いつ起きてもおかしくない状況
イメージ 1


台風18号の影響による大雨で、堤防が決壊した鬼怒川では甚大な被害が出た。 
全国でも同様の被害は起きるのか。実は日本は水害大国。 
全国の約97%の自治体が、過去10年で水害を一度は経験している。 

首都は大丈夫か

国土交通省などは都内を流れる荒川が氾濫し、

広範囲で浸水被害が 起きる可能性を指摘、注意を呼び掛けている。
 

日本は大地震や火山などの災害が多いことで知られるが、実は水害大国でもある。 
国交省の資料によると、2004~13年までの10年間で、全国1742市区町村のうち96・8% にあたる1687市区町村で、一度は河川の氾濫が起きている。 
さらには半数以上の925市区町村で、10年間に10回以上の水害が起きている。 

当然、首都圏も例外ではない。国交省では、過去幾度となく氾濫を繰り返してきた荒川の 
堤防決壊のシミュレーションビデオを制作し、強く注意を呼び掛けている。 

決壊想定箇所としてまず挙げているのが、北区のJR鉄道橋付近。 
そうなれば決壊6時間後には地下鉄町屋駅(荒川区)に大量の水が流れ込み、 
地下鉄網を通じて都内各地に押し寄せる。 

13時間後には、オフィス街が多い千代田区や中央区まで到達。東京駅や丸の内、銀座なども甚大な被害を受ける。 

 国交省はさらに治水上の弱点をもう一つ指摘。それは足立区の京成本線の鉄道橋付近だ。 

北区とダブルで決壊すれば、より早く、より大きな被害が出る。死者は3718人(避難率40%)、 浸水家屋は2万1114戸に達するとしている。 

 中央防災会議の2010年の報告書も、同じ北区で堤防決壊が起きた場合の被害を算出。 

浸水面積は約110平方キロ、約51万世帯が浸水、死者数は約1200人(避難率40%)に達する。 
地下鉄など17路線97駅が浸水し、その被害は甚大だ。 

 しかも荒川の堤防が決壊する可能性は低くない。 
決壊リスクは、荒川上流域の降水量が3日間で550ミリに達すると高まるとされる中、 
2011年までの15年間で400ミリに達したことが既に2回ある。これはあくまで4年前の数字。 集中豪雨が頻発する最近の異常気象では、いつ起きてもおかしくない状況だ。 

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/11/kiji/K20150911011108030.html


フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」(1/2)



フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」(2/2)


>このDVDは、東京都北区のJR鉄道橋付近で堤防が決壊した場合と東京都足立区の鉄道-橋付近で堤防が決壊した場合を想定し、作成していますが、 

>これは、「この区間の堤防が-決壊しやすい」や「その他の区間は安全」といったことを表現しているわけではありませ-ん。 

>このDVDで想定しているような大規模な洪水が発生した場合には、荒川下流部のど-の区間で堤防が決壊してもおかしくなく、 

>沿川にお住まいの皆様に、水害に対する備えを-講じていただくことが重要です。 

荒川全部が危ないのだなぁ 
しかし水害を想定しているなら、なぜ堤防を築かないのだ? 
国交省は治水をする気がないのか?



はいはい地図を見ましょうね。東京、地形図 

東京は山の手と下町に分かれる


イメージ 2

水害は地盤が低い下町で起きる 
下町と呼ばれる由縁さ


住宅地より高い所を流れる日本河川-江戸川・荒川・隅田川(東京) 

イメージ 3


奥東京湾なんてあるんだね 
昔のハザードマップみたいだけど 

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 9


276: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 21:25:28.90 ID: mXjtEhv10.net

>>1 
バカだろ 
元々海の底や低地の湿地帯だった東京の東側ばかり地下鉄交通や社会インフラ集中させやがって 
頭おかしいとしか思えない 

イメージ 10

本来なら東京西部の台地で温暖な縄文時代の海面が高かった頃でも 
十分陸地だった海抜60メートル以上な立川や昭島、八王子あたりに 
東京のインフラ集中させればスーパー堤防みたいな莫大で無駄な税金使わなくて済むのに本当に日本の行政は狂ってる 

まあ東京都の防災拠点基地が立川の自衛隊機基地の敷地にあるが 
何かあったら上級国民な役人だけは真っ先にそこに行くんだろうけどさ

814: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 23:46:01.69 ID: LprEHeyd0.net

>>1 
そのためのスーパー堤防計画だったのに、

民主の馬鹿と一緒に計画中止に追い込んだマスゴミも糞なんだが…


95: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 20:49:23.48 ID: 304fp+or0.net
>それは足立区の京成本線の鉄道橋付近だ。 

土手に穴を開けて京成が通ってるよね 



411: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 21:50:25.44 ID: m0bQ8J0V0.net

日本武尊が房総に行くのに危険な海を渡った理由がわかる 

当時の東京湾岸は入江と沼と川で通過するのがすごい難儀だったと思う 

江戸に人が住めるようになったのは家康の大土木工事の賜物


416: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 21:52:25.41 ID: EphOWgaY0.net

>>411 
ヤマトタケルが足怪我した時に、氷川神社にお参りしたら治って立てるようになったので足立なんだぜ

418: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 21:53:29.02 ID: mXjtEhv10.net

>>411 
ああそうだな 
1000年前の関東平野 


468: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 22:03:09.10 ID: 3MLBewlN0.net

荒川沿いに住んでいるが 
今回の大雨でも 
ほとんど水位が上がらなかったんだが 

河川敷下の自転車専用道にすら 
河川水がきていない


474: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 22:03:47.88 ID: KaZ4OVXQ0.net
荒川はパルテノン神殿あるからまず氾濫せんだろ


501: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 22:08:36.88 ID: KaZ4OVXQ0.ne

これ

イメージ 11



542: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 22:15:47.83 ID: Uf7j5M4X0.net
 

蓮舫、人を指さすな!

599: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 22:30:23.20 ID: KbnJt3Wx0.net

荒川左岸の堀切の辺りの河川敷は、雨のあとはいつも水没してんだよね。 
上を鉄道が走ってるからあれ以上河川敷を底上げ出来ないし(緊急車両が通れなくなるから)、
堤防を高くすることも難しいんだろう。
 


627: 名無しさん@1周年 :2015/09/11(金) 22:36:01.85 ID: bSijX6x70.net
埼玉の大雨・洪水被害の歴史 
【1910年】大洪水 
10日間大雨が降り続く。荒川、利根川が決壊 
死者・行方不明347人、負傷者77人 
家屋の全壊・流出1,679戸、浸水84,538戸 
【1947年】カスリーン台風 
総雨量600mmの大雨。荒川、利根川が決壊 
死者・行方不明125人、負傷者194人 
家屋の全壊・流出1,110戸、浸水46,704戸 
【1954年】伊勢湾台風 
最大風速36m、総雨量265mmの大雨。 
死者8人、負傷者55人 
家屋の全壊351戸、家屋の半壊1,155戸 
県内の半分が停電 
【1966年】台風26号 
秩父を襲った大雨。 
死者28人、負傷者55人 
浸水76,000戸 
【2015年】今回の大雨 
軽傷者3人(落雷) 
浸水759戸、道路冠水27ヶ所、線路冠水1ヶ所 
河川の氾濫、決壊なし


私は幼いころ、埼玉の川口市に住んでいましたが、荒川に交わる芝川がよく氾濫してました。

荒川沿いは河川敷の公園やゴルフ場《(ちばてつや作漫画、明日天気になあれ)の舞台になった》などがあり、土手まで迫るような増水はないような気がしますが、支流や場所によっては危ないところもあるのかもしれません

イメージ 12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles