Quantcast
Channel: 復活!強い日本へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

アベノミクスで株価が上がっても国民には何の潤いにもならない、これは嘘です。 株価が上がり年金事業財団所有の株式価値も上がり約25兆円増えています。年金受給に対する不安解消に

$
0
0
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
RT 馬鹿たれ都知事の罷免を熱望 (・ω・)ノ

RT 舛添知事は売国奴だったんですね。日本の国益より韓国の国益のために働いているみたいです。それを隠すマスコミもクズです。

RT 都知事の仕事は都民税を無駄遣いする簡単なお仕事なのでしょうか。平成の税金の無駄遣い。桝添。


 no title

no title

上記株価チャートは、日経現物で、2014年がよくわからない、
                ちなみに、2014/12/5金曜日直近までな。↓
1992-2014

            日経先物は、金曜日夜間市場で、すでに
18090円つけている。 
9オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 :2014/12/06(土) 13:37:44.70 ID: habsrMfd
アメリカが最強なのは、株価が全てであることを
オバマもイエレンもバーナンキもグリーンスパンも見抜いていたこと。
それが資本主義。

社会主義の人だった、 三重野康日銀総裁は逆に株価潰し、地価潰しをして喜んだ。

株式取引する人は犯罪者と決め付けたのが三重野康である。

以来、歴代日銀総裁は誰もそれを理解せず失われた20年が形勢された。

日本という国に起こった悲劇である。
11: オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 :2014/12/06(土) 13:41:17.41 ID: oZZPAD46
換金しないかぎり、株価の価値なんてあってないようなもの。 
いつしぼむか分からん。
17: オリエンタルな名無しさん@転載は禁止 :2014/12/06(土) 14:02:40.66 ID: 43xmTVUS
>>11
時価評価といってな、

決算時点で会社の保有株式等の評価が下がると 


損失補填のため利益を充当しないと
いけないんだ。 

 当然、社員の昇給にも影響する。

だから実現損益とならなくても株安になると現実に大きな損失として 業績に影響するのさ。
 
駄目すぎた民主党野田政権

求人倍率:野田政権 0.75 →安倍政権 1.09
no title
 
GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安(1人負け)・デフレ爆進
no title



なぜか『消費税増税 』へ暴走
no title
 
 
 

【私はこれで投票する】財務省こそ「国民経済最大の敵」 アベノミクスへの圧倒的信頼を 津川雅彦氏
 
さらに景気対策として企業減税も必要だ。だが、財務省は反対。選挙で財務省を落選させられない。「国民経済の最大の敵」である財務省を黙らせるには、衆院選でアベノミクスへの国民の圧倒的信頼が必要なのだ。

 民主党はもはや敵ではない。懲りずに入れる無駄な人も許すのが民主主義である。

 今回は「消費税増税延期解散」である。

 安倍晋三首相は、たとえ自民党の議席数を減らしても、血を流しても、
 経済を立ち直らせ、国民の生活を充実させる王道を歩むという覚悟と決意で、
 国民の「信を問う」と決断し、行動したのだ。


 いま、他に日本経済を心配し、動かせる力を持つ政党があるのか? 「安倍晋三」という政治家ほど、「力」があり、かつ「純粋」で「誠実」なリーダーは前代未聞だ。


 

日本に圧勝!と皮肉・・貧困地域でも市庁舎は“超立派”、一方で日本の都市は…―中国メディア

FOCUS-ASIA.COM 12月9日(火)15時3分配信


日本に圧勝!と皮肉・・貧困地域でも市庁舎は“超立派”、一方で日本の都市は…―中国メディア
中国ニュースサイトの花生網がこのほど、「日本に圧勝!中国貧困地域の市庁舎は超立派」と題した記事を掲載した。貧しくともメンツのために豪華な庁舎を建てる中国の地方の町と、古い建物を大事に使用したり、既存のビルの中に市役所を移転してコスト削減に努める日本の栃木県栃木市のケースを皮肉交じりに比較している。

【その他の写真】

記事ではまず、中国南部、広西チワン族自治区にある貧しい小さな町、宜州市が9328万元(約18億円)を投じて建設したという近代的で立派な庁舎について、写真付きで紹介。

 同市は2013年の市民1人当たりの域内総生産(GDP)が1万4900元(約29万円)で、同年の中国全体の1人当たりGDPの4万600元に遠く及ばない。

一方、栃木県の1人当たりGDPは23万元(約450万円)。

その主要都市のひとつである栃木市では市役所別館として大正10年(1921年)に建てられた洋風建築を使い続け、最近になってようやく、役所機能を移転することを決めたという。

 栃木市では老朽化した市役所を建て替える計画があったが、人口が減少する中で新庁舎の建設は難しいと判断し、今年、市役所を地元百貨店が撤退した後のビルに移転。このビルに市の活性化のため、東武百貨店を誘致した。

 花生網は記事で、「こうした状況でも栃木市は恥ずかしがるどころか、得意顔で『さまざまな手続きのため1日に1000人以上、市役所にやって来る市民が百貨店も訪れ、市民にとっては便利、百貨店にも利益が入る』と宣伝している」と紹介。

 皮肉を込めて、「中国の貧しい町の立派な庁舎との大きな違い。栃木市のせいで日本人のメンツは丸つぶれだ」と伝えた。

(編集翻訳 恩田有紀)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000028-xinhua-cn

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles