
















国民銀行 外資比率:41.2%→85.68% 主要株主:Bank of New York(15.21%)
ウリィ銀行 外資比率: 8.6%→11.10% 主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
ハナ銀行 外資比率:21.3%→72.27% 主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
新韓銀行 外資比率:23.4%→57.05% 主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
韓国外韓銀行 外資比率: 2.7%→74.16% 主要株主:ローンスター(50.53%)
韓美銀行 外資比率:29.4%→99.90% 主要株主:シティグループ(99.91%)
第一銀行 外資比率: 0.1%→100.0% 主要株主:スタンダード・チャータード(100%)http://www.scbri.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf(12~13ページ)
過去の主要国別・対内状況
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/itn_transactions_in_securities/pi/tainai_kako.htm
アップロード日: 2011/04/28
災地復旧も無理です。
お願い
下記の記入欄は在日米国大使館の様々な業務・活動に関する皆様の貴重なコメントをお知らせいただくためのものです。ただし、当大使館では原則として、この記入欄により送信された皆様のメッセージに対してメールでお返事を差し上げることはありません。ビザ業務その他の重要案件、あるいは緊急に回答を要するご質問がおありの場合は以下の連絡先で直接お尋ねください。
代表電話 | 03-3224-5000 |
ビザ情報 | 00-5-31-13-1353 (有料・要クレジットカード) |
住所 | 〒107-8420 東京都港区赤坂1-10-5 |
産経新聞 1月1日(水)4時0分配信
■原案段階からすり合わせ
慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」について、政府は原案の段階から韓国側に提示し、指摘に沿って修正するなど事実上、日韓の合作だったことが31日、分かった。当時の政府は韓国側へは発表直前に趣旨を通知したと説明していたが、実際は強制性の認定をはじめ細部に至るまで韓国の意向を反映させたものであり、談話の欺瞞(ぎまん)性を露呈した。
当時の政府関係者らが詳細に証言した。日韓両政府は談話の内容や字句、表現に至るまで発表の直前まで綿密にすり合わせていた。
証言によると、政府は同年7月26日から30日まで、韓国で元慰安婦16人への聞き取り調査を行った後、直ちに談話原案を在日韓国大使館に渡して了解を求めた。これに対し、韓国側は「一部修正を希望する」と回答し、約10カ所の修正を要求したという。
原案では「慰安婦の募集については、軍の意向を受けた業者がこれに当たった」とある部分について、韓国側は「意向」を強制性が明らかな「指示」とするよう要求した。日本側が「軍が指示した根拠がない」として強い期待を表す「要望」がぎりぎりだと投げ返すと、韓国側は「強く請い求め、必要とすること」を意味する「要請」を提案し、最終的にこの表現を採用した。
別の箇所でも「軍当局の意向」は「軍当局の要請」に書き換えられた。原案で慰安婦に対し「心からおわび申し上げる」とある箇所は、韓国側に「反省の気持ち」を付け加えるよう指摘され、盛り込まれた。
修正に応じなかった箇所もある。原案が「(慰安婦が)意思に反して集められた事例が数多くあり」とする部分で、韓国側は「事例が数多くあり」の削除を求めた。これでは募集全部に強制性が及ぶことになるため、日本側は修正を拒否した。
政府は、河野談話がほぼ固まった同年8月2日、韓国の閣僚にも案文を伝えた。閣僚は一定の評価をしつつも、「韓国民に、一部の女性は自発的に慰安婦になったという印象を与えるわけにはいかない」と強調したとされる。
12:チェーン攻撃(千葉県):2014/01/01(水) 08:27:44.49 ID:N3dUERaJ0
この手のスクープは産経一人勝ちだな。
というより産経しか載せんか。
まもなく立場を明らかにするものと見られる。
1日(現地時間)ホワイトハウスによれば先月、あるネチズンがカリフォルニア州グレンデール市立公園にたてた慰安婦少女像の撤去要求請願をホワイトハウス請願サイト'We the People'にアップし、その後この日まで何と9万6千人以上が支持署名した(訳注:1/2現在10万人突破)。
テキサス州メスキットに住む'T.M.'というイニシャルの名前を持つネチズンは先月11日アップした請願文で「グレンデール市立公園の銅像を除去してくれ」とし、「これは平和の銅像を装った慰安婦銅像で、日本と日本国民に対する憎しみをそそのかしている」と主張した。
ホワイトハウスの規定上、請願をアップして30日以内に10万人以上が支持署名すれば関連当局がこれについてどんな方法ででも公式に返事をすることになっている。現在の傾向であれば早ければ今週内、遅くとも期限の今月10日以前に支持署名者が10万人を越えると予想され、オバマ行政府がどんな公式立場を出すのか注目される。
特に昨年提出されたインターネット請願の中で支持署名者が10万人を越えたのは10件に過ぎなかった点を勘案すれば最近、日本の安倍晋三政権の右傾化とかみ合わさって米国内で右翼指向日本人たちが組織的に活動していることにならないか、との指摘が提起された。
実際に'慰安婦妄言'を日常的に行った橋下徹、大阪市長が共同代表を引き受けた日本維新の会所属国会議員らが最近、グレンデール現地を視察したのに続き、地方議会議員らも今月中旬にグレンデールを訪問、少女像設置に抗議し「世論集め」に出ると発表された。
バージニア州に住むある韓人は「問題の請願をあげたネチズンは最近、自身のフェイスブックにグレンデール市立公園の'平和の少女像'をばかにする写真をアップし物議をかもしたテキサス州出身のトニー・マラーノである可能性が高い」と話した。60代と知られるマラーノはYouTubeとブログ等を通して極右指向を見せる文や写真、動画を主にアップしており、特に日本の靖国神社を直接訪れて参拝するなど日本極右民族主義に対する称賛でひんしゅくを買った。
この韓人は「最近、韓日葛藤が深化しているところに敏感な懸案なのでオバマ行政府は原則的な返事を出すものと見られる」と付け加えた。
一方、この請願がアップされて二日後の先月12日にはニューヨーク州ナッソカウンティ、アイゼンハワーパークに昨年立てられた従軍慰安婦キリム碑(追悼碑)の撤去を促す請願が上がって約半月で2万8千人余りが支持署名をしたことが分かった。
ソース:聯合ニュース(韓国語) ホワイトハウス、慰安婦少女像撤去要求立場表明'切迫'
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2014/01/02/0601080100AKR20140102009900071.HTML
関連スレ:【慰安婦問題】 テキサス親父 「慰安婦像撤去請願」に感謝の声、署名あと一息[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1388156054/
公開日: 2013/12/28
クリントン長官は、中国と周辺国の領有権問題について、領有権の主張が地域の緊張を招くような事態は「21世紀の世の中では容認できない」と述べ、東南アジア諸国連合(ASEAN)が目指す「行動規範」の策定を改めて支持した。また、領有権問題は「合法な手段」で解決されねばならないと強調した。
8月 大規模な反政府デモ、 クネクネは無能と退陣要求
9月IMF発表延期
10月 意味のないスワップ協定乱発
11月 クネクネ告げ口外交 → 米研究者「外向的儀礼欠く」と大失敗
12月 大規模な反政府デモが2回
もうこの政権ダメだろw