Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

ソチ五輪特番で「日本沈没」の主題曲を流したNHKのセンス


ソチ五輪特番で「日本沈没」の

主題曲を流したNHKのセンス

Image may be NSFW.
Clik here to view.
MSN Japan
Image may be NSFW.
Clik here to view.
産経ニュース



Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/7/b/7bacbf45.jpg


★ソチ五輪特番で「日本沈没」の主題曲を流した
NHKのセンス

2014.3.6 15:27


ソチを舞台にしたウインタースポーツの祭典は、8日(日本時間)からパラリンピックに装いを
替えて実施される。緊迫するウクライナ情勢が影を落とさないよう祈るばかりだが、2月24日
(同)に閉幕したオリンピックの方は、日本選手団が計8個のメダルを獲得、出場した選手
それぞれの思いが伝わり、充実した17日間だった。

そんなソチ五輪だが、どうしても気になることがあった。閉会式が行われた24日にNHK総合で
放映された「そして、神々が舞い降りた?ソチ五輪の17日?」という特集番組だ。日本人選手の
活躍を中心に大会中の熱戦をコンパクトにまとめた総集編だが、12日に行われたノルディック
スキー複合で銀メダルを獲得した渡部暁斗(あきと)選手を追った「“お家芸”復活 渡部暁斗」
というコーナーの最後で、あろうことか映画「日本沈没」(2006年)の主題曲が流れたのである。

渡部選手はメダルを獲得した選手たちのトリとして登場。つまり、この曲はメダルを取った選手
全員に対して贈られる曲ということもできる。それが「日本沈没」とは…。NHKは「日本沈没」
=「日本惨敗」と言いたいのか。日本の活躍に不満で暗に批判しているのか?と、あぜんとした。


 テレビでは、例えば放送内容にひっかけたBGMの選曲をする場合が多々ある。ある民放のバラエティー番組で、猪瀬直樹氏の都知事辞任の話題にミスターチルドレンの「イノセ(猪瀬)ント・ワールド」が流れたことがある。このときは番組スタッフの遊び心に笑ってしまったが、まさか今回のケースも、そんな“ひっかけ”なのか。

 NHK広報部に聞くと、「音楽をつける専門スタッフがイメージに合う効果音を選んだだけで深い意味はない」という。さらに「有名な曲ではないので…」とメロディー優先であることも強調した。確かに岩代太郎氏作曲のこの曲は、よくテレビ番組で使われている。意図的でなかったとしても配慮がなさすぎると思うのだ。


 一方、音楽の使い方にセンスの良さが光っていたのが、米ロサンゼルスで3日(同)に盛大に行われた映画の祭典、第86回アカデミー賞授賞式。もともと名曲揃いの新旧の映画音楽がアレンジされて流れるので心地良いことこの上ない。肝心の受賞結果は大方の予想通りで意外性がなかったというのが本音だが、見入ってしまったのは「IN MEMORIAM」という追悼コーナー。この1年間に逝去した映画人を次々とモンタージュ形式で紹介するもので、実は毎回楽しみにしている(といったら語弊があるが)。今回はテレビドラマ「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」で主役を演じたジェームズ・ガンドルフィーニから始まり、2月に突然の死で衝撃が走ったフィリップ・シーモア・ホフマンまで47人が紹介された。



 昨年はコーナーの全編にわたって普段から愛聴している名曲「愛と哀しみの果て」(1985年)のテーマ曲が流れたので、驚いたのと同時により深く心に染みて目頭が熱くなった。今年も同じジョン・バリーが作曲した「ある日どこかで」(1980年)のテーマ曲の美しい旋律に感動した。泣けるタイムトラベルの恋愛映画としてファンに愛されている作品で、昨年6月に亡くなった同作の原作・脚本を手がけたリチャード・マシスンは47人のうちの1人として登場した。

 これらの曲からは何より亡くなった映画人に対する強い思いやリスペクトが感じられ、選曲したスタッフのセンスの良さに頭が下がる。NHKにはぜひ見習ってほしいものだ。(WEB編集チーム 伊藤徳裕)


アカデミー賞授賞式で女優グレン・クローズが進行役を務めた
「追悼コーナー」。センスのある演出が光った=ロサンゼルスの
ドルビーシアター(AP)

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140306/ent14030615380003-n1.htm


5: 名無しさん 2014/03/06(木)23:24:23 ID:Jl0uoiCVA
フジテレビ並になってきたな

6: 名無しさん 2014/03/06(木)23:26:13 ID:lqIoLoiYM

チョン社員が確信犯でやってることだから。
これで1700万円の高給取りか?
籾井さんに期待する。

7: 名無しさん 2014/03/06(木)23:27:04 ID:zdk537e7I
酷い悪意だなぁオイ
モミーに頑張って浄化してもらいたい


1: 名無しさん 2014/03/06(木)23:32:30 ID:zdk537e7I
酷いよね
幼稚な嫌がらせだけど
やっぱり不愉快


23: 名無しさん 2014/03/06(木)23:43:53 ID:itoJObJfV
NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11

「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり、日本語に韓国語を混ぜて使うのが若者の間で流行っている」


Image may be NSFW.
Clik here to view.
no title


Image may be NSFW.
Clik here to view.
no title


Image may be NSFW.
Clik here to view.
no title


Image may be NSFW.
Clik here to view.
no title


Image may be NSFW.
Clik here to view.
no title


Image may be NSFW.
Clik here to view.
no title



「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり、日本語に韓国語を混ぜて使うのが若者の間で流行っている」

26: 名無しさん 2014/03/06(木)23:46:56 ID:zdk537e7I
>>23
これホント呆れたわ
どこの若者に流行してんだよ




【ネ申追求!】「NHKを解体せよ、日本のために」三宅博(維新)衆議院 総務委員会 2013年12月3日 (火)

公開日: 2013/12/03

東京高裁での、NHK政策番組「JAPANデビュー『アジアの"一等国"』」における­、パイワン族・高許月妹氏への「名誉毀損」が認定されたことを受け、社会の公器たりえ­ないNHKの腐敗体質を糾弾する。
NHK職員はは3カ月に2回ぐらい破廉恥行為で逮捕されてる。
CCTVを国民から強制的に徴収した金でシナ人民解放軍のプロパカンダ放送局を自社内­に入れて情報交換並びに反日報道に組している。
NHKは公共放送と言う名の既得権益を利用し、国民から金をむしり取る悪徳詐欺集団だ­。
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間
高木陽介(総務委員長) 7時 50分 01分
新藤義孝(総務大臣 内閣府特命担当大臣(地方分権改革) 地域活性化担当 道州制担当) 7時 57分 02分
松本正之(参考人 日本放送協会会長) 7時 59分 07分
三宅博(日本維新の会) 9時 53分 43分






【NHKの韓国偏向報道!】日本が歴史的事実を言うのは不適切





1/3【新春特番】「NHK解体」への道 - Part1[桜H26/1/4]


2/3【新春特番】「NHK解体」への道 - Part1[桜H26/1/4]




3/3【新春特番】「NHK解体」への道 - Part1[桜H26/1/4]


公開日: 2014/01/04

一万人を超える原告がNHKに疑義を呈し、訴えた集団訴訟の控訴審において、番組内で­の名誉毀損が認められ、その制作姿勢も厳しく糾されたNHK「JAPANデビュー『ア­ジアの"一等国"』をめぐり、その逆転勝訴をたぐり寄せることとなったインタビューな­ど、現地・台湾で展開された数々の取材を振り返りながら、NHK解体への道筋を展望す­る特別番組をお送りします!

出演:
井上和彦(ジャーナリスト)
大高未貴(ジャーナリスト)
永山英樹(台湾研究フォーラム会長・頑張れ日本全国行動委員会埼玉県本部長)
柚原正敬(日本李登輝友の会常務理事 事務局長)
水島総(日本文化チャンネル桜代表)

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千­人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、­全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html

◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles