加計疑惑はTBSと前川が
共謀してでっち上げた
デタラメストーリーだった
報道特集の捏造が国会でばれる
読売新聞
~抜粋~
加戸氏の答弁によると、
獣医学部新設について、東京のテレビ局の記者から
取材を受けた際、前川氏へのインタビュー映像を見せられた。
加戸氏は2013年
1月から首相直属の「教育再生実行会議」の委員を務めているが、映像の中で前川氏は、
「あれは安倍首相が加戸さんに加計学園の獣医学部の設置を会議で発言してもらうために頼んだんですよ」と説明していたという。
さらに加戸氏は、
「前川さんは、『私もその会議に出席していたが、(加戸氏は実際に)唐突に発言していた。加計学園、しかも2回にわたって』とあった」
と証言。
安倍首相の「意向」を受けて実際に会議で発言したかのようなインタビューになっていたという。
加戸氏はその場で記者に否定し、
「安倍首相が加戸氏に頼んだ」という部分は放送されなかったという。
加戸氏は答弁でテレビ局名を 明かさなかった。
~中略~
これに対し、前川氏は「(インタビューで)総理に頼まれて発言した、 と言った覚えはない」と否定。
加戸氏の答弁によると、
獣医学部新設について、東京のテレビ局の記者から
取材を受けた際、前川氏へのインタビュー映像を見せられた。
加戸氏は2013年
1月から首相直属の「教育再生実行会議」の委員を務めているが、映像の中で前川氏は、
「あれは安倍首相が加戸さんに加計学園の獣医学部の設置を会議で発言してもらうために頼んだんですよ」と説明していたという。
さらに加戸氏は、
「前川さんは、『私もその会議に出席していたが、(加戸氏は実際に)唐突に発言していた。加計学園、しかも2回にわたって』とあった」
と証言。
安倍首相の「意向」を受けて実際に会議で発言したかのようなインタビューになっていたという。
加戸氏はその場で記者に否定し、
「安倍首相が加戸氏に頼んだ」という部分は放送されなかったという。
加戸氏は答弁でテレビ局名を 明かさなかった。
~中略~
これに対し、前川氏は「(インタビューで)総理に頼まれて発言した、 と言った覚えはない」と否定。
47: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 2017/07/25(火) 13:37:49.30 ID:fklaRwZQ0
>>1
なんか田中龍作と黒川敦彦が気の毒になってきたなぁww
正直加計疑惑のとっかかりは田中龍作と黒川敦彦が、安倍の友達、加計学園へ
今治市が37億の土地を無償で譲渡したとか、100億の補助金を
貢いだとのブロゴスの書き込みだろうがww
それが今では、前川がどうのこうので、土地や補助金は忘れ去られているのだからな。
まあ田中龍作はそのほうが幸せだったと思うのだけどなww
土地や補助金は早い段階で、限りなくフェイクニュースに近いと立証されたからな。
で、ジャーナリズムの賞でも加計疑惑を取り上げた功績で、朝日新聞がもらっていたなww
なんか田中龍作と黒川敦彦が気の毒になってきたなぁww
正直加計疑惑のとっかかりは田中龍作と黒川敦彦が、安倍の友達、加計学園へ
今治市が37億の土地を無償で譲渡したとか、100億の補助金を
貢いだとのブロゴスの書き込みだろうがww
それが今では、前川がどうのこうので、土地や補助金は忘れ去られているのだからな。
まあ田中龍作はそのほうが幸せだったと思うのだけどなww
土地や補助金は早い段階で、限りなくフェイクニュースに近いと立証されたからな。
で、ジャーナリズムの賞でも加計疑惑を取り上げた功績で、朝日新聞がもらっていたなww
142: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 2017/07/25(火) 15:40:52.50 ID:ljMEOTlp0
<速報>加戸守行前愛媛県知事がスバリ指摘
「前川氏は想像を全部事実のように発言している。 精神構造を疑う」
「メディアは報道しない自由、印象操作は有力な手段」
加戸「前川は総理が加戸に委員をと頼んだと捏造した」
前川「誤解だ。言っていない」
2017年6月3日 TBS 報道特集 前川前文科次官インタビュー
「前川氏は想像を全部事実のように発言している。 精神構造を疑う」
「メディアは報道しない自由、印象操作は有力な手段」
加戸「前川は総理が加戸に委員をと頼んだと捏造した」
前川「誤解だ。言っていない」
2017年6月3日 TBS 報道特集 前川前文科次官インタビュー
【陰謀】加計疑惑はTBSと前川が共謀してでっち上げたデタラメストーリーだった報道特集の捏造が国会でばれるwww
66: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 2017/07/25(火) 13:53:22.17 ID:3MJQEOo30
>>1
また天下りボケ老人加戸ちゃんの妄言を真に受けちゃったの?(´・ω・`)
また天下りボケ老人加戸ちゃんの妄言を真に受けちゃったの?(´・ω・`)
71: あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 2017/07/25(火) 14:02:00.39 ID:fklaRwZQ0
>>66
加戸前知事がぼけ老人かどうかを判断するためにも、
加戸前知事の発言のほうも公平に報道してもらいたいものだww
まあFNNは公平に報道してないのに、1000人に無作為抽出して聞きました、
加戸前知事と前川前次官の言い分、どちらが信用できますか?
とやっていたけどなww
朝日や毎日の方々は、加戸前知事がぼけているのかどうか
一方的に判断できるだけの情報があるの?診断書でもあるの?
情報や診断書がなければ、視聴者や読者に判断してもらうのが
スジじゃないの?
加戸前知事がぼけ老人かどうかを判断するためにも、
加戸前知事の発言のほうも公平に報道してもらいたいものだww
まあFNNは公平に報道してないのに、1000人に無作為抽出して聞きました、
加戸前知事と前川前次官の言い分、どちらが信用できますか?
とやっていたけどなww
朝日や毎日の方々は、加戸前知事がぼけているのかどうか
一方的に判断できるだけの情報があるの?診断書でもあるの?
情報や診断書がなければ、視聴者や読者に判断してもらうのが
スジじゃないの?
加計問題、なぜか報道されない「当事者」前愛媛県知事の発言全容
2017年7月10日に行われた学校法人「加計学園」をめぐる閉会中審査で、インターネット上の注目を集めたのは、一連の疑惑を告発した前川喜平・前文科次官の発言ではなく、愛媛県今治市への獣医学部誘致を進めた加戸守行・前愛媛県知事の約20分間にわたる訴えだった。
前川氏の「行政がゆがめられた」発言に対し、加戸氏は「岩盤規制に国家戦略特区が穴を開け、『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい」と反論。さらには、今回の加計問題を報じるメディアへの批判も展開するなど、踏み込んだ発言の内容が賛否を広げている。
「獣医師が確保できない」
加戸氏は旧文部省OBで、愛媛県知事を1999年から2010年まで3期12年務めた。今治市への獣医学部誘致をスタートさせた「当事者」で、今回の閉会中審査では与党側の求めに応じて参院での審議に参考人として出席した。
自民党の青山繁晴議員の質問で答弁に立った加戸氏はまず、
「10年前に愛媛県知事として今治市に獣医学部の誘致を申請した当時のことを思い出して、はなもひっかけて貰えなかった問題が、こんなに多くの関心を持って頂いていること、不思議な感じがいたします」
と皮肉の効いた一言。続けて、鳥インフルエンザやBSE(牛海綿状脳症)といった感染症対策の充実を大きな目的に獣医学部の誘致に取り組んだが、文科省への申請は一向に通らなかったとして、
「(前川氏の)『行政がゆがめられた』という発言は、私に言わせますと、少なくとも獣医学部の問題で強烈な岩盤規制のために10年間、我慢させられてきた岩盤にドリルで国家戦略特区が穴を開けて頂いたということで、『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい発言ではないのかなと思います」
と述べた。
さらに加戸氏は、四国では「獣医師が確保できない」現状もあったとして、国や専門団体が獣医学部誘致に反対することは「あまりにも酷い」と感じていたと説明。その上で、
「私の知事の任期の終わりの方に、民主党(当時)政権が誕生して『自民党じゃできない、自分たちがやる』と頑張ってくれた。(中略)ところが、自民党政権に返り咲いても何も動いていない。何もしないで、ただ今治だけにブレーキをかける。それが、既得権益の擁護団体なのかと、悔しい思いを抱えてきた」
と声を震わせて訴えた。
YouTubeが「すべてを語り尽くしている」
このように獣医学部新設をめぐる経過を説明した上で、加戸氏は、自身が訴えてきた獣医師の養成が進まない中で、現在「今治は駄目、今治は駄目、加計ありき」と言われることについて「何でかなと思ってしまう」との不満を漏らした。そして、
「私は、加計ありきではありません。たまたま、今治選出の議員と加計学園の事務局長がお友達だったからこの話が繋がってきて、飛びついた。これもダメなんでしょうか。お友達であれば、全てがダメなのか」
と主張。続く質問の答弁では、「本質の議論がされないまま、こんな形で獣医学部がおもちゃになっていることを甚だ残念に思う」とも述べた。
さらに加戸氏は、加計学園問題をめぐるメディア報道にも不満を漏らした。これまでに受けた取材について、「都合のいいことはカットされて、私の申し上げたいことを取り上げて頂いたメディアは極めて少なかったことは残念」だと指摘。
その上で、国家戦略特区諮問会議の民間議員が6月13日に開いた記者会見で、加計学園の獣医学部新設のプロセスについて「正当」と結論付けたことを、加戸氏はYouTubeの動画で見たとして、
「これが国民に知ってもらうべき重要なことなんだなと思いました。(中略)あのYouTubeが全てを語り尽くしているのではないかな、と思います」
とも話していた。
三原じゅん子氏「加戸氏も大事な事話してるのに、、、」
こうした加戸氏の答弁は、主にインターネット上で大きな注目を集めており、その踏み込んだ訴えの内容に賛否の大きく分かれた意見が出ている。加戸氏の答弁を支持するユーザーからは、
「加戸さんの話は響くものがあった。地方は何か打って出なくてはいけないのに、野党も前川さんも規制で閉めだすことばかり」
「加戸元知事の切実な訴え聞くとこの問題の本質って既得権益を持つ獣医学会との戦いなんだな・・・・て思う」
といった意見が出る一方、今回の発言内容について、
「県議と加計の事務局長がお友達で話が進んだと公平でないことを自分で言ってんだ」
「今治市に獣医学部の大学を誘致したいという彼の熱い思いと今回の政策プロセスの不透明性の間には何の関係もない」
と否定的にみる意見もみられた。
そのほか、前川氏をはじめとした計3人の参考人の答弁のうち、加戸氏の発言がメディアの報道で取り上げられるケースが少ないという指摘も目立った。実際、自民党の三原じゅん子参院議員は7月11日14時過ぎに更新したツイッターで、
「昨日の閉会中審査の模様が報じられていますが、どの番組も平井卓也議員と青山繁晴議員の質疑はスルー。加戸元愛媛県知事も大事な事話してるのに、、、」
との不満を漏らしている。
「安倍総理が好きか嫌いかだけで...」
また、閉会中審査が行われた10日夜に放送された情報番組「ユアタイム」(フジテレビ系)で、番組MCを務めるタレントの市川紗椰さん(30)は、加戸氏の答弁について、
「私が印象的だったのは、加戸前愛媛県知事です。なんか、それがすべてだったのかなって気もした。経緯を丁寧に説明していて、辻褄が合うんですよね、議事録とかを見ると。なんか、いいのかなって、納得しちゃいました」
と好意的に捉えていた。
また、同番組では、国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏が、加計学園をめぐる問題を報じるメディアへの「苦言」を漏らす場面も。
モーリー氏は「(加計学園問題は)そもそも様々な観点があるし、メディアは、それを能動的に一番初めに取材できたと思う」とした上で、
「ただどうしても、野党による内閣への追及ということで、ショーアップに加担して尻馬に乗ってしまったように思います。だから下手をすると、今回信頼を失うのは自民党というよりも、メディアが敗者になる可能性があります」
と指摘。続けて、「(メディアは)本来の機能を果たしてこなかったんじゃないか、エンターテインメントと報道を混同してまったのではないか。そう自戒を込めて思います」とも話した。
こうした発言を受け、市川さんは「この問題について話す人は、目の前にある材料というよりも、安倍総理が好きか嫌いかだけでポジションを取っているような...」との感想を漏らしていた。
転載元
【加計学園】青山繁晴&加戸前愛媛県知事、国会に感動の嵐を巻き込み前川喜平に完全勝利!2人の答弁は何が違ったのか?
関連記事