【沖縄戦】「ウソをつき通してきたが…」 "日本軍の命令で自決"、実は創作 渡嘉敷島集団自決で、初証言 照屋さんは、旧軍人軍属資格審査委員会委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、琉球政府関係者や日本政府南方連絡事務所の担当者らで、集団自決犠牲者らに援護法を適用する方法を検討したという。 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして「準軍属」扱いとする案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し、「命令を出したことにしてほしい」と依頼、同意を得たという。照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/16661/ 渡嘉敷島の集団自決は、昭和25年に発刊された沖縄戦記「鉄の暴風」などに軍命令で行われたと記されたことで知られるようになった。大江健三郎さんの「沖縄ノート」では、赤松元大尉が「『命令された』集団自殺をひきおこす結果をまねいたことのはっきりしている守備隊長」と書かれている。 その後、作家の曽野綾子さんが調査やインタビューを基にした著書「ある神話の背景」で軍命令説への疑問を提示。平成17年8月には、赤松元大尉の弟らが岩波書店と大江さんを相手取り、損害賠償や書物の出版・販売の差し止め、謝罪広告の掲載を求める訴えを大阪地裁に起こしている。(一部略) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/16661/ 28 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 12:05:49 ID:de8cGdt70 あまりにも重要過ぎる発言だ 35 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 12:06:35 ID:ZV3KtQOM0 これぞまさしく税金泥棒! 64 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 12:09:48 ID:+7Nb0ra80 おいおい、これってさりげなく凄い事言ってね?w 歴史教科書がひっくり返るぞ 71 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 12:10:12 ID:bpMlTO3L0 やべ赤松大尉のこと思ったら涙出てきた。 マジで。 72 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/08/27(日) 12:10:17 ID:+p8DBCgh0 ボロクソ言われても耐え忍び、秘密を死ぬまで黙ってた赤松隊長、マジ漢。 |
渡嘉敷島集団自決の軍命令はウソ
【沖縄レポート】「座間味集団自決」 最新証言[桜H22/5/26]
![](http://gp6.googleusercontent.com/-p9RHI6a-WGk/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/bJ-FxGq6YBA/s48-c-k-no/photo.jpg?sz=50)
証言のねつ造はある。だから証言は状況証拠として使えない。国家破壊思想による事実歪曲は絶対に許されない。
軍命令は創作!沖縄集団自決