Quantcast
Channel: 復活!強い日本へ!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

朗報!日教組消滅のカウントダウン!共産党系全教も大幅減少!進む教育の正常化

$
0
0

朗報!日教組消滅のカウントダウン!
共産党系全教大幅減少!進む教育の正常化


...日教組や共産党・全教は歴史自虐観教育の押し付けをやめよ!
.........偏向教育をおこなう教師を見つけたらすぐにネット上で告発を!

...なでしこりんです。日教組(民主党系)と全教(共産党)が着実に破滅の道を進んでいます。こういう「組織の弱体化」をこともあろうに左翼系の「共同通信」に報じられるなんて、民主党も共産党もがっかりでしょうね。ww   でも、事実は事実。日本の全ての教育界から「自虐史観丸出しの偏向教員」は退場してほしいです。

イメージ 1
日本における反日活動の震源地は中国!

....日教組の組織率24・2% 過去最低を更新 

....昨年10月1日時点の日教組の組織率が前年より0・5ポイント減の24・2%となり、過去  最低を更新したことが1日、文部科学省の調査で分かった。39年連続の低下。日教組以外も含めた教職員団体全体の加入率も40年連続で低下し、0・9ポイント減の36・3%となった。  調査は大学と高専を除く公立学校の常勤教職員約102万人を対象に実施。教職員団体に加入しているのは約37万人だった。 

....このうち日教組は前年より約6千人減の約24万7千人。全日本教職員組合は約3千人減の約4万4千人で組織率4・3%、全日本教職員連盟はほぼ横ばいの約2万人で組織率1・9%と なっている
。(共同通信 2016/3/1) http://this.kiji.is/77298583485941243 

イメージ 2


....しかし、日教組の「約24万7千人」は減りましたね!ww 日教組は昔は100万人の組合員を標榜していたんですよ。その後、日本共産党による組織破壊工作にあい、東京や京都の日教組系は共産党員に乗っ取られて、第二組合に転落します。ただ、共産党系全教は「約4万4千人」ですから、こちらもも思ったほど組織拡大はできていません。共同の記事は、「大学と高専を除く公立学校の常勤教職員約102万人を対象」としてますが、高専、大学は教員数が少なく、私学は非組が多いので、現実的には共同の数字と大差はありません。

イメージ 3

...日本に おける「自虐教育史観」の元凶は、もちろん日本共産党と左翼系学者にあります。特に社会科の教科書の「編者」の多くが左翼系の大学教員や高校教員。まさに「アカが書き、アカが選んで、ナクのは日本国民」という構図が戦後ずっと続いてきたわけです。

イメージ 4


....そうそう、中学英語の教科書選定問題で、校長さんが三省堂から5万円もらっているのがバレた事件がありましたでしょ。日本は複数の教科書会社から出品された教科書をまず教員が選び、「最終決定は教育委員会が行う」というシステムなんですが、教育委員会に常勤している教育長や指導主事の多くは学校現場から出向した現職教員が多いので、やはり校長には影響力があります。教育界には「学閥」もありますから、先輩後輩関係による「目に見えない指示もある」とは思います。それにしても5万円はしょぼい!ww 問題になった校長さんたちは今年の春が最後でしょうね。

イメージ 5


イメージ 6


....このブログ では何度か「教育の正常化は教科書と教員の資質」ということを書いてきました。教科書の偏向についてはすでに多くの是正が進んでいます。でも教科書の是正以上に難しいのが「教員の入れ替え」なんですが、こちらもうまく進んでいるようです。「教育の世界は閉鎖的」と言われてきましたが、私は「教育界の赤化路線」はもう終焉のような気がします。組織というものは壊れ出したら「アッ」という間に瓦解します。


イメージ 7


....特に 日本共産党系の全教については、「日本共産党による政治介入&洗脳工作」ですから、速やかに対策を講じるべきです。そのためには、生徒さんや保護者の皆さんが、「うちの学校は先生おかしい」と気付いたらすぐに「声をあげる」ことです。その時にはきっと多くの日本国民が生徒さんや保護者の皆さんの味方になります。もちろん、私も全力で応援しますよ。日本の学校教育には、民主主義と敵対する共産党員教師はいりません。By なでしこりん 

イメージ 8


イメージ 9



日教組の異常に偏った教育論




(拡散)【日本の癌細胞「日教組」を許すな】義家弘介.mpg










Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles