正体は左巻きの中学・高校の
教員の数だった!
また共産党のデマ!
.
日本の歴史学研究会など16の歴史研究・教育団体が25日、「旧日本軍慰安婦問題の歪曲を中断するべきだ」という共同声明を発表した。
/日本国内の歴史団体を網羅する所属学者およそ6900人がこの日、共同声明に参加したことで、安倍政権の歴史歪曲に対する日本国内の反発が強まるとみられる。
.
この日の声明には日本歴史学協会、大阪歴史学会、九州歴史科学研究会、専修大学歴史学会、総合女性史学会、朝鮮史研究会幹事会、東京歴史科学研究会、東京学芸大学史学会、名古屋歴史科学研究会、日本史研究会、日本史研究会、日本思想史研究会(京都)、福島大学史学会、歴史科学協議会、歴史学研究会、歴史教育者協議会が参加した。
日本国内の5大歴史関連団体(歴史学研究会・日本史研究会・歴史科学協議会・歴史教育者協議会・史学会)のうち史学会を除いた4団体が参加した。 歴史学研究会は昨年10月、「『吉田証言』の真偽に関係なく旧日本軍が慰安婦強制連行に深く関与し実行したことは揺るぎない事実」という声明を発表した。 (韓国・中央日報) http://japanese.joins.com/article/865/200865.html?servcode=A00§code=A10
どう見てもただの赤旗にしか見えない!しかも写真元が「朝鮮新報」
私も 中学と高校の教員免許を持っています。研修に関しては、官製、組合系問わず参加していました。ですから、組合系の「教研集会」にも参加しましたから、左巻き社会科教員が参加している歴史教育者協議会(歴教協)の存在も知っています。 でもあの団体は左巻きの「中学と高校の教員」向けですよ。中高の教員を「歴史学者」と呼んでもよいのかな?ww ならば国語の教員は「国語学者」だよね!
ちなみに、歴史教育者協議会(歴教協)はバリバリの自虐教育史観の連中の集まりであり、日本共産党との関係も濃厚です。いつも申し上げていますが、日本共産党が「戦前の日本は悪」と論じるのは、「戦前の共産党が悪」だったからです。実際、戦後の日本共産党の委員長をやった宮本顕治は内ゲバで党員を殺しています。現在、日本共産党委員長の志位和夫は、宮本顕治のコネで採用された人物としても有名ですから、志位にとっても、うかつには「戦前の共産党は極左の殺人集団だった」と総括できないのでしょうね。
なんか 子供だましですね。「日本歴史学協会、大阪歴史学会、九州歴史科学研究会、専修大学歴史学会、総合女性史学会、朝鮮史研究会幹事会、東京歴史科学研究会、東京学芸大学史学会、名古屋歴史科学研究会、日本史研究会、日本史研究会、日本思想史研究会(京都)、福島大学史学会、歴史科学協議会、歴史学研究会、歴史教育者協議会」。16の歴史研究・教育団体6900人って、純粋な研究者の数って何人いるのでしょう? こういうのを詳しく調べると「幽霊団体・幽霊会員」がゾロゾロだと思いますね。 「朝鮮史研究会幹事会」なんかも混ざっているし!連中には恥も外聞もないの?
朝日新聞による「吉田証言」の取り消し。「赤旗の取り消し」を伝える産経新聞
あげくの果てには、「歴史学研究会は昨年10月、『吉田証言』の真偽に関係なく旧日本軍が慰安婦強制連行に深く関与し実行したことは揺るぎない事実」って、朝日新聞と日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」も「吉田証言は事実ではない」と認めているんですよ。ちなみにこの「歴史学研究会」とやらがやっていることは、「民族学校出身者に大学受験資格を認めよ」だって!ww 、「歴史学研究会」の連中は朝鮮総連の代理人ですか? 悪質ですね!
事実より「党の指示」が最優先なのかな?この写真も韓国経由。
ということで 気付いたことを急いで書いてみましたが、主張に中身のない連中ほど数字を盛りたがります。 「日本の歴史学者6900人」のほとんどは中学高校の左巻きの教員のことです。ちなみに日本全国の小学校、中学校、高校、大学の全教科の教員数は全部で約97万人です。いくら韓国が6900人と数字を盛っても、教員数では1パーセントに満たないのが実情です。左巻きの社会科教員は韓国に行けば「歴史学者」扱いかもしれませんが、ただし韓国には今でも国家保安法(反共法)があるので、日本共産党員は逮捕されるかもよ? 韓国修学旅行の引率に付いていっただけで見せしめ逮捕とかもあったりして! 日本ほど自由な国はないのですよ、知ってましたか? By なでしこりん
コメントいただきました。ご紹介しておきます。k4jopa2015様ありがとうございました。
byk4jopa2015 05月27日 07:03 IP:116.64.100.181
いつもありがとうございます。
リストにある○○大学史学会とか○○大学歴史学会という大学の名前のついた学会は,通常「学内学会」と呼ばれていて,その大学の該当する学部・学科の専任教員(教授,准教授など)がメンバーの中心となります。それに加えて,おそらく,ほとんどの学内学会がそうだと思いますが,当該の学部・学科に所属する全学部学生,大学院生,そして,OB/OG で希望する人も含まれます。ですので,メンバーの数はかなり多くなると思います。学部生などは,自分が所属していることさえ知らないかもしれません。
なでしこりん様のブログより転載しました