Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

【米軍】中国の防空識別圏の設定は「米国と日米同盟へのあからさまな挑戦」(軍事筋)

【米軍】中国の防空識別圏の設定は「米国と日米同盟へのあからさまな挑戦」(軍事筋)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3




米、深刻な危機感…東シナ海進出阻止へ戦略見直し
2013.11.24 22:15 中国
【ワシントン=青木伸行】

米政府は23日、中国が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定したことに対し、中国に外交・軍事ルートで強い懸念を伝えた。事実上の抗議で、日本などの同盟・友好国と対応の協議に入る。ケリー国務長官とヘーゲル国防長官、

国家安全保障会議(NSC)
は一斉に声明を発表した。
 ヘーゲル長官は、防空識別圏の設定を「地域の現状を変更し、不安定化させる試みだ。一方的な行動は誤解と誤算(による不測の事態)の危険性を増大させる」と非難し、「日本を含む同盟・友好国と緊密に協議する」と強調した。
 さらに、尖閣諸島が日米安全保障条約第5条の適用対象であることを「米国は再確認する」と中国にくぎを刺し、防空識別圏の設定でも「この地域における米軍の軍事作戦の遂行に、一切変更はない」と警告した。
 ケリー長官は、戦闘機による緊急発進(スクランブル)など「威嚇行為を実施しないよう中国に促す」と自制を求めた。NSCのヘイデン報道官も「地域の緊張を高め、米国と同盟国の利益に影響する」とし、「非常に憂慮している」と表明した

こうした反応は、米国の強い危機感に裏打ちされている。その最たるものは、南シナ海の約9割の領有権を主張し、実効支配を強める中国が、今度は東シナ海上空を事実上、自国の「領空」として「空の実効支配」に乗り出した点にある。海洋に加えた空での覇権拡大として、米政府は深刻に受け止めている。

 防空識別圏の設定は東シナ海上空の航行の自由と米軍・自衛隊の共同、あるいは米軍単独の軍事行動を妨げるものとなる。韓国軍との作戦行動も同様だ。
 米政府が「尖閣諸島は日米安保条約の適用対象」と繰り返し表明してきたことと合わせ、

防空識別圏の設定は「米国と日米同盟へのあからさまな挑戦」(軍事筋)ということになる。
 米政府内には中東情勢や北朝鮮と比較し、中国は「差し迫った脅威とはいえない」との認識がある。

だが、一触即発の緊張を高める防空識別圏の設定は、脅威レベルを一定度引き上げることになり、覇権拡大を阻止できずにいる対中戦略の見直しとテコ入れを迫られそうだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
978-4-7791-1346-8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
6a9351bc

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20130619115624851

 どこの国にもあるじゃんか 

【防空識別圏】 中国人民解放軍が日米に警告 「中国の決意見くびるな」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

中国軍機関紙、解放軍報は25日、日米両国が中国の防空識別圏設定を強く批判したことについて 「国家主権を守ろうとする中国軍の決意を見くびってはいけない」と警告する社論を掲載した。

防空識別圏の設定にはどの国の許可もいらず「大国の顔色をうかがう必要はない」と強調。
「日本が1969年に防空識別圏を設定した行為こそが非常に危険で一方的な行為だ」と反論した。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131125/frn1311251441005-n1.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385364797


中国識別圏、韓国にも波紋 離於島上空、航空機通過「中国には通報せず」
2013.11.25 16:30
 韓国国防省の報道官は25日の記者会見で、中国の防空識別圏に中韓が管轄権を争う東シナ海の暗礁、離於島(中国名・蘇岩礁)の上空が含まれていることについて、「中国が一方的に設定した」と指摘、韓国の航空機が離於島上空を通過する際、中国に通報しない方針を明らかにした。

これに対し中国が「防御的な緊急措置」を取った場合、「挑発だ」と明言した。
 聯合ニュースによると、韓国外務省は25日、ソウルの中国大使館の担当者を呼び、一方的な識別圏設定について遺憾の意を伝えた。
 中国の識別圏の一部は韓国の識別圏とも重なっている。報道官は、28日にソウルで開かれる中韓の国防次官級戦略対話で、識別圏の問題について協議する考えを表明した。
 韓国が実効支配する離於島上空は日本の識別圏に設定されており、
韓国は航空機を通過させる際、日本に通報している。

韓国は離於島上空を韓国の識別圏に組み入れたい意向で、報道官は「今後(日本と)協議する」と述べた。(共同)
【政治】中国の防空識別圏設定に安倍首相「何ら効力有しない、全く受け入れられない」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1



 安倍晋三首相は25日午後の参院決算委員会で、中国国防省が尖閣諸島(沖縄県石垣市)上空を含めた東シナ海上空に防空識別圏を設定したことについて、「なんら効力を有するものではなく、全く受け入れることができない。
日本固有の領土である尖閣諸島上空の領空は断固として守り抜く」と述べた。

産経新聞 11月25日(月)13時41分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131125-00000527-san-pol
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385356261



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4135

Trending Articles